かぎけん花図鑑

今日の誕生花

  • イリス・クリスタータ
  • イリス・クリスタータ
  • イリス・クリスタータ
  • イリス・クリスタータ
  • イリス・クリスタータ
  • イリス・クリスタータ

開花期から探す

写真の色から探す

誕生花一覧

花日記

木場公園の花2  キクモモ(菊桃)

木場公園の花2 キクモモ(菊桃)

木場公園を散歩していたら、濃桃色の花が美しく目立っていました。キクモモ(菊桃)です。 キクモモ(菊桃、学名:Prunnus persica cv. Stellata、シノニム:Amygdalus persica cv. Stellata)は中国原産でバラ科サクラ属の耐寒性落葉低木「モモ(桃、学名:Prunnus persica)」の内、果実より花を観賞する「ハナモモ(花桃、学名:Prunnus

木場公園の花1   カブトムシやクワガタにNo1の木「クヌギ」

木場公園の花1 カブトムシやクワガタにNo1の木「クヌギ」

先週末に木場公園に出かけたら、クヌギの長い黄色い雄花がたくさん枝垂れて咲いていました。 樹液はカブトムシやクワガタの大好物 クヌギは人間にとって有用な木ですが、昆虫もクヌギが大好きです。樹液を求めてカブトムシやクワガタ等が最も多く集まってくる木として知られます。 カブトムシとクワガタは桑の木の樹液が大好きです。下がカブトムシ、上がクワガタです。 クヌギ(橡、学名:Quercus acuti

特集4 白い花(4月編一覧の2)

特集4 白い花(4月編一覧の2)

特集 白い花(4月編一覧の2) 前回の白い花特集1に続きます。  花の色は、赤や、ピンク、黄色、白など、様々です。これらの花色が異なるのは、花が持っている「色素」が異なることに拠ります。 花に光が当たると、吸収光・透過光と反射光に分かれ、反射光が花色となります。例えば、黄色い色素を持った花に、太陽光が当たると黄色い色素が反射して黄色い花に見えます。他の色の花の場合も同じです。 「白い花」

特集3 白い花(4月編一覧の1) 

特集3 白い花(4月編一覧の1) 

4月に咲く白い花一覧を作りました。白い花は他の色の花より多いので2つに分けました。これは「その1」です。 白い花が多い理由 花の受粉は動物や、風、水などで行われます。動物で行われる場合は、蝶や蛾、蟻による虫媒花や、スズメバチやコウモリなどによる鳥媒花などがあり、媒介者に来て貰うために各種仕組みを設けています。例えば、目立つ花色や、臭いの発散、止まりやすい花弁の形状や肌触りの提供、花蜜の場所

特集2 スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)

特集2 スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)

スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral) スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)とは、和名で「春のはかない命」と呼ばれる、早春(3月~4月)に咲く花で、夏から秋に地上部は枯れ、地下茎や球根に養分を蓄えて、また翌年の春に咲く植物です。 スプリング・エフェメラルの仲間には、キンポウゲ科や、ケシ科、ユリ科、シュロソウ科、キジカクシ科、ナス科、ヒガンバナ科と

特集

特集 白い花(4月編一覧の1)

特集 白い花(4月編一覧の1)

「特集 白い花(4月編一覧の1)」とは 4月に咲く白い花一覧を作りました。白い花は他の色の花より多いので2つに分けました。これは「その1」です。 花の受粉は動物や、風、水などで行われます。動物で行われる場合は、蝶や蛾、蟻による虫媒花や、スズメバチやコウモリなどによる鳥媒花などがあり、媒介者に来て貰うために各種仕組みを設けています。例えば、目立つ花色や、臭いの発散、止まりやすい花弁の

特集 白い花(4月編一覧の2)

特集 白い花(4月編一覧の2)

特集 白い花(4月編一覧の2) 4月に咲く白い花その2です。花の説明を始める前に色についてまとめておきましょう。 ①絵具と光では混ぜた場合にできる色が異なる 絵具の3原色の赤、青、黄色を混ぜると、黒くなることによりますが、光の3原色の赤、緑、青を混ぜると白くなります。 ②太陽光は分解される 小学校のプリズムを使った実験では、太陽の光が7色ほどに分解されて見えることを学びま

スプリング・エフェメラル

スプリング・エフェメラル

スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral) スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)とは何? スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)とは、和名で「春のはかない命」と呼ばれる、早春(3月~4月)に咲く花で、夏から秋に地上部が枯れて地下茎や球根に養分を蓄え、翌春に供える植物のことです。 スプリング・エフェメラルの仲間を以下に

サクラ(桜)の種類一覧

サクラ(桜)の種類一覧

今年の桜は、関東地方では、ほぼ見納めのようです。有終の美を飾って桜に登場してもらうことにします。 ここでは、原種や、人気の染井吉野などの園芸品種60種を載せています。中にはイラストもあります。(2024年4月11日現在) 特集 サクラ(さくら・桜・Cherry blossom)の種類一覧 ■サクラの花言葉 サクラの花言葉は「高潔」「優れた美人」 ■サクラの原種と園芸品種一

夜に咲く花

夜に咲く花

夜に咲く花 夕方から翌朝まで開花する花、夜に強く香る花のように、夜に咲く花と言えば、野原ではカラスウリ(烏瓜、学名:Trichosanthes cucumeroides)、庭ではオシロイバナ(白粉花、学名:Mirabilis jalapa)やキダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔、学名:Brugmansia)、夜間開園の植物園ではバオバブ(Baobab、学名:Adansonia)の花、奄

ランダムな花