絞り込み検索
イラストから検索
色から検索
エキノドルス・パニクラツス
コメント
エキノドルス・パニクラツスとは
エキノドルス・パニクラツス(Echinodorus paniculatus)は、メキシコ~アルゼンチン原産で、オモダカ科エキノドルス属の水生多年草です。茎のように見えるものは槍形をした葉柄で密生して大きくなります。夏に、花序を伸ばし小さな白い3弁花を咲かせます。抽水性の植物で主に観賞用水草として、熱帯魚を飼育するアクアリウムで用いられます。
一般名:エキノドルス・パニクラツス(Echinodorus paniculatus)、学名:Echinodorus paniculatus、別名:アマゾンソードプランツ(Amazon sword plant)、エキノドルス (Echinodorus)、分類名:植物界被子植物単子葉類オモダカ目オモダカ科エキノドルス属、原産地:熱帯アメリカ、環境:河川や湿地、草丈:30~50 cm、葉形:剣状~楕円形、葉縁:全縁、両性花、花序径:円錐花序~総状花序、開花期:8月~9月、花色:白、花弁数:3枚、果実型:痩果、用途:観賞用水草。