アジサイの後はノリウツギ ポスト アジサイの後はノリウツギ ノリウツギ(糊空木、学名:Hydrangea paniculata )とは、中国、韓国、樺太、日本原産でアジサイ科アジサイ属の耐寒性落葉低木です。別名で、サビタ、英名でPanicled hydrangeaと呼ばれます。北海道から九州の山地の斜面や茂みに自生します。 樹高は2~5mです。葉には葉柄があり、葉は緑色で、長さ7-15cmの卵形~楕円形で葉縁に鋸歯があり、枝に対生して付きます。 紫陽花が終わり、糊空木が咲く アジサイ(紫陽花、学名:Hydrangea macrophylla)もノリウツギも同じアジサイ属の花なので似ています。 アジサイの開花は6月~7月で、その後を継いでノリウツギが7月~9月に花を咲かせます。 花は両性花で8〜30cm長さの円錐花序に白い装飾花を咲かせます。花は中央にある小さな白い両性花の周囲を、同じく白い4弁の装飾花が取り巻きます。 装飾花は一重で直径3cm程です。ノリウツギの原種はガクアジサイと似ていますが、園芸品種は装飾花が多くアジサイに似ています。 アジサイとノリウツギの違い ・開花時期の違い(アジサイ後に、ノリウツギが朔)、 ・花序の形がアジサイは手毬型であるのに対し、ノリウツギは円錐状 ・土壌による花色の変化 アジサイは土のPHで花色が変化するが、ノリウツギは土のPHでは変化しない PHが7から0に近づく(酸性)だと青花が咲き、PHが7から14に近づく(アルカリ性)だとピンクの花が咲く 花言葉や詳しい説明は本文をご覧ください。 ■関連ページ ノリウツギ(糊空木、学名:Hydrangea paniculata ) アジサイの後はノリウツギ(糊空木、学名:Hydrangea paniculata ) 花日記2024年8月12日(月)かぎけん花図鑑 Other Articles世界の国花シリーズ ヨルダン Jordan JO世界の国花シリーズ ヨルダン Jordan JO かぎけん花図鑑花日記2022年10月1日 ヨルダンの国花はブラックアイリス ブラックアイリス(Black Iris、学名:Iris nigricans)は、ヨルダンの固有種で、アヤメ科の根茎性落葉多年草です。アイリスの原種でヨルダンの国花です。花の写真が無いので中嶋@kagikenにイラストを描いて貰いました。 ヨルダン・ハシェミット王国イクソラ・コッキネアイクソラ・コッキネア(学名:Ixora coccinea)は、和名ではベニバナサンタンカ(紅花山丹花)と呼ばれます。インド原産の熱帯常緑低木で、ミャンマーの国花の一つとされます。温かい所では、一年中鮮朱色の花を咲かせます。サンタンカの仲間で、同属のサンタンカ(Ixora chinensis)や、イクソラ・ダッフィー(Ixora duffii)と似ています。それらとの違いや、花言葉はかぎけん花図鑑で桜島大根のブログ桜島大根の花をご覧になったことがありますか。 サクラジマダイコン(桜島大根、学名:Raphanus sativus cv. Sakurajima daikon)は、根と葉を含めて 31.1Kg という世界一重い大根としてギネス記録を持っています。 普通の大根と同様に食用となり漬物や煮物に調理されますが、違いは根が桁違いに大きく、形は蕪の様に横に広がって丸くなります。 この巨大な根っこ12月3日の誕生花 ラベンダー12月3日の誕生花はラベンダー(Lavender)です。 ラベンダー ラベンダー(Lavender)は地中海沿岸原産でシソ科ラベンダー属(ラバンデュラ属)の半耐寒性小低木で代表的なハーブです。 古代ローマ時代から浴湯剤として用いられ芳香と治療に役立てられています。 花言葉は「沈黙」「期待」です。以下のような品種があります。 イングリッシュラベンダー(Lavandula a4月24日の誕生花 コデマリ、ゼラニウム4月24日の誕生花はコデマリ,ゼラニウムです。 コデマリ コデマリ(小手毬、学名:Spiraea cantoniensis)は、中国原産でバラ科シモツケ属の耐寒性落葉低木です。花言葉は「気立ての良い」です。 ゼラニウム ゼラニウム(Geranium、学名:Pelargonium ×hortorum)は、南アフリカ原産で、フウロソウ科ペラルゴニウム属の非耐寒性常緑多年草です。花言葉はチャイブのブログチャイブ(Chives)は筒状の葉を食用とする野菜ですが、初夏に咲く球状のピンクの花をが可愛らしいので園芸植物ともされます。花もまた葉と同様、食用となります。西洋アサツキとも呼ばれます。鉄分が含まれるので貧血防止にも役立つ他、...