誕生花 8月8日 アザレア ポスト 誕生花 8月8日は、アザレアです。 アザレア アザレア(Azalea、学名:Rhododendron simsii)は、台湾生まれベルギー育ちのツツジ科ツツジ属の半耐寒性常緑低木です。 英名のAzaleaは、ラテン語の「azaleos(乾燥)」からでアザレアが乾燥した(dry)土地を好むことに拠ります。 アザレアの花言葉は「禁酒、節制」。 「禁酒」は、英語のdry(ドライ)に「禁酒」と言う意味があるから。 かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/articles 他の記事2月15日の誕生花 ミツマタ,スイートピー(白),スギ,ヒマラヤスギ,ムラサキハナナ2月15日の誕生花は、ミツマタ,スイートピー(白),スギ,ヒマラヤスギ,ムラサキハナナです。 ミツマタ ミツマタ(三椏、学名:Edgeworthia chrysantha )は、中国原産地でジンチョウゲ科ミツマタ属の落葉低木です。花言葉は「強靭」です。 スイートピー(白) スイートピー(Sweet pea、学名:Lathyrus odoratus) は、シシリー島(イタリア)原9月に咲く花シリーズ「緑色の花」かぎけん花図鑑 9月に咲く花シリーズ「緑色の花」 かぎけん花日記2022年9月24日 9月に咲いている緑色の花は、かぎけん花図鑑データベースに27種ありました。9月の緑色花の一覧は、「特集 9月の緑色い花」をご覧ください。 【27種の科の内訳数】 イネ科7種,ヒユ科4,ラン科3種、【以下2種類】イラクサ科、ヤマモガシ科、【以下1種】カヤツリグサ科、キョウチクトウ科、クワ科、サトイモ科、ナデシコ【動物・鳥・花】ハクサンチドリかぎけん花図鑑の現在のテーマは鳥名が花名に付くシリーズです。カラスの次は「ハクサンチドリ」を取り上げます。ハクサンチドリは白山に多く咲き、花が千鳥の飛んでいる姿に似ていることから名付けられました。北半球の高山に自生する植物で、北海道の礼文島に行って撮って来ました。寒さには強いですが、日本の暑い場所では耐えることができません。美しい花なので身近な園芸品種にしたい人がいるかもしれませんが、野の花はそっコスタス・スピラリスのブログコスタス・スピラリス(学名:Costus spiralis 'Strawberry Bud')は、ブラジルのアマゾン川流域に自生する大形多年草又は低木です。ジンジャーの仲間で、茎に葉がらせん状に付くので、英名では、 Spiralis ginger(スパイラルジンジャー)と呼ばれます。 赤い花のように見えるのは苞で、苞から出る小さな黄色いものが花です。 ブラジルの伝統医学では、葉、茎およ菊花展の⑪厚走り かぎけん花図鑑菊花展の⑪厚走り かぎけん花図鑑 花日記2022年11月19日 新宿御苑で開催されている菊花展で展示されていた菊花からのご紹介です。菊は花の大きさや、形、昔からあるか等によって分類されます。 厚走り 厚走りとは、大菊の太い花弁が中央にこんもり盛り上がった(厚物)に、外弁が下へ流れ出すように下がったものです。 品種には、白花品種の国華尊格や、華厳の滝、極楽殿などがあります。 靫草のブログウツボグサ(靫草、学名:Prunella vulgaris subsp. asiatica)は、シソ科ウツボグサ属の多年草「セイヨウウツボグサ」の1亜種で、北海道~九州の野山に自生します。花名は花穂が靭に似ていることに拠ります。花穂は穂状で、密に花冠(花と萼)を付けます。花は空色で、口唇形をしています。上唇は兜形、下唇は3弁に分かれ中央弁が大きく先端に綻びがあります。花言葉は、...