絞り込み検索
イラストから検索
色から検索
アマヤドリ
コメント
アマヤドリとは
アマヤドリ(雨宿、学名:Prunus lannesiana cv. Amayadori)とは、日本原産で、オオシマザクラ(大島桜)系のサトザクラ(里桜)です。長い花柄から垂下して大輪・八重咲の白花を咲かせます。開花と同時に葉が展開します。
一般名:アマヤドリ(雨宿)、学名:Prunus lannesiana cv. Amayadori、分類名:植物界被子植物真正双子葉類バラ目バラ科サクラ属、生活型:落葉小高木、樹高:5-10m、葉の展開:開花と同時、葉形:長楕円形、葉縁:鋸歯有り、葉序:互生、蕾色:淡桃色、花色:白、淡紅色、花の咲き方:大輪で八重咲き、花弁数:10-15枚、花序形:散房花序、花の咲き方:長い花柄から下垂、花径:4-5cm、一総の花数:2-5輪、開花期:4月中-下旬、萼片形:長鐘形、萼片長:1cm、備考:サトザクラの栽培品種。