絞り込み検索
イラストから検索
色から検索
イエローサルタン
コメント
イエローサルタンとは
イエローサルタン(Yellow Sultan、学名:Amberboa moschata)は、南西アジア原産でキク科ニオイヤグルマギク属の半耐寒性一年草です。春、長い花茎を出し茎先に一輪の頭状花を咲かせます。花は鮮黄色で芳香があります。スイートサルタン(Sweet Sultan、学名:Amberboa moschata)は、薄黄や桃、紫などパステルカラーの花を咲かせますが、本種はその黄色品種に当たります。本種はストケシアの黄花を華やかな八重咲きにしたような花です。切り花や、鉢植え、庭植にされます。花言葉は「強い意志」。王冠を彷彿させる切れ込んだ黄金色の花弁と、イスラムの君主(サルタン、スルタン:sultan)名を冠した花名から花言葉が生まれました。
一般名:イエローサルタン(Yellow Sultan)、学名:Amberboa moschata 、分類名:植物界被子植物真正双子葉類キク目キク科ニオイヤグルマギク属(アンベルボア属、Amberboa属)、別名:キバナニオイヤグルマ(黄花匂矢車)、原産地:トルコからコーカサスの南西アジア 、草丈:50~80 cm、茎葉:無毛、葉形:羽状中裂(葉形状を長楕円形で葉縁が羽状深裂したと考えるのか、葉形状を羽状とすべきか)、葉序:互生、花序形:頭状花、花の付き方:単生、花色:鮮黄色、開花期:4月~5月、花径:5~6cm、用途:切り花、鉢植え、庭植え。
●ア行の花図鑑 ●かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/flower:381 ●かぎけん花図鑑ブログ