イソテンツキ

Fimbristylis pacifica

  • イソテンツキ
  • イソテンツキ
  • 花名
    イソテンツキ
  • 学名
    Fimbristylis pacifica
  • 別名磯点突, Isotentuki
  • 原産地日本
  • 開花場所野原・畦道, 海岸
  • 開花期8月, 9月, 10月

イソテンツキとは

イソテンツキ(磯点突、学名:Fimbristylis pacifica)は海岸の岩場に自生するカヤツリグサ科テンツキ属の多年草です。針のように細長い葉を持ち、花茎先端につく小さな花には花弁が無く、鱗片が重なってできた褐色の小穂をなります。同属のヤマイや、同科異属(ハリイ属)のハリイに似ていますが、生息域が異なります。なお、イソヤマテンツキ(磯山点突、学名:Fimbristylis ferruginea var. sieboldii)と同科同属の植物がありますが、それとの関係は分かりません。

一般名:イソテンツキ(磯点突)、学名:Fimbristylis pacifica、別名:Isotentuki、分類名:植物界被子植物単子葉類イネ目カヤツリグサ科テンツキ属、伊豆半島、四国、九州以南、環境:海岸、草丈:15〜40cm、開花期:8月〜10月、小穂色:茶、小穂長:1cm。


  • イネ
  • カヤツリグサ
  • テンツキ
  • イソテンツキ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    単頂花序
  • 花冠
    小穂
  • 葉形
    線形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型多年草
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ15.0 ~ 40.0 cm
  • 花径0.1 ~ 0.2 cm

ランダムな花