イワイチョウ

Nephrophyllidium crista-galli

  • イワイチョウ
  • イワイチョウ
  • イワイチョウ
  • イワイチョウ
  • イワイチョウ
  • イワイチョウ
  • イワイチョウ
  • イワイチョウ
  • 花名
    イワイチョウ
  • 学名
    Nephrophyllidium crista-galli
  • 別名ミズイチョウ, deercabbage, 岩銀杏, 水銀杏
  • 原産地日本
  • 開花場所高山, 亜高山
  • 開花期6月, 7月, 8月

イワイチョウとは

イワイチョウ(岩銀杏、学名:Nephrophyllidium crista-galli)とは、日本原産で(亜)高山の湿原などに生えるミツガシワ科イワイチョウ属の多年草です。
本種のみで1属1種を成します。葉は根生葉で茎の根元に束生して生え、腎臓形又は銀杏形をしています。葉は最初緑色ですが、秋になると黄葉します。
先端が分枝した細長い茎先から伸びた集散花序に白い小花を数個咲かせます。
花冠は漏斗状で先端が4〜5裂し鶏の鶏冠のように反り返ります。
花被片の中央には縦の襞があり花縁はフリル状をしています。

イワイチョウの情報


一般名:イワイチョウ(岩銀杏)、学名:Nephrophyllidium crista-galli、
分類名:植物界被子植物真正双子葉類ナス目ミツガシワ科イワイチョウ属、
別名:deercabbage、ミズイチョウ(水銀杏)、分布:北海道〜本州(東北、関東、中部地方)、
環境:多雪地の(亜)高山の湿地や池沼で群生、生活型:多年草、草丈:15〜40 cm、
茎:長い、葉の出方:根生葉、葉質:皮質で厚い、葉形:銀杏の葉のような腎形、葉柄:有り、葉縁:鋸歯あり、葉色:緑→黄、
花冠:漏斗状で先端が4〜5裂し鶏の鶏冠のように反り返り花縁はフリル状、花径:1〜2 cm、花色:白、雄蕊数:5、雌蕊:1、開花期:6月〜8月、
果実型:蒴果。


  • ナス
  • ミツガシワ
  • イワイチョウ
  • イワイチョウ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    集散花序
  • 花冠
    漏斗形/トランペット形
  • 葉形
    腎臓形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型多年草
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ15.0 ~ 40.0 cm
  • 花径1.0 ~ 2.0 cm

ランダムな花