クロガネモチ
花名
クロガネモチ
英名
Ilex Rotunda
学名
Ilex rotunda thunb
別名
クロガネノキ, 黒鉄の木, Kurogane Holly, Round Leaf Holly, 黒鉄黐
原産地
中国、日本
生活型
常緑高木
クロガネモチ(黒鉄黐、学名:Ilex rotunda Thunb )は中国、日本原産で モチノキ科の常緑高木です。秋に赤い小球形の実を枝にたわわに付けます。樹皮は白っぽく滑らかです。葉はツバキに似て皮質で、緑色、楕円形で、葉縁は全縁、葉は互生して付きます。名前は、葉柄と若枝が黒紫色(クロガネ色)をしており、モチノキ科であることから付けられました。実を食べる鳥が来てその糞で種が遠くへ運ばれ繁殖します。
一般名:クロガネモチ(黒鉄黐)、学名:Ilex rotunda、別名:クロガネノキ(黒鉄の木)、Kurogane Holly(クロガネホーリー)、Round Leaf Holly(ラウンドリーフホリー)、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱モチノキ目モチノキ科モチノキ属クロガネモチ種、原産地:中国、日本、樹高:10~20 m、樹皮色:灰白、葉身:5 cm、葉形:楕円形、葉表色:濃緑、葉裏色:薄緑、雌雄異株、花序:散形花序、花色:淡紫白、雄花径:0.5 cm、雌花径:0.5 cm、開花期:5月~6月、結実期:10月~翌1月、果実色:赤、果実径:球形、果実径:0.5~0.6 cm。
目
モチノキ
科
モチノキ
属
モチノキ
種
クロガネモチ
花のタイプ
放射相称花
花の配列
散形花序/傘形
花弁の形
4弁花
葉のタイプ
楕円形
葉の縁
全縁
鑑賞場所
公園
街路、植栽
低山
色
紫, 白
開花時期
5月
6月
高さ
1000
~
2000
[cm]
花径
0.5
~
0.5