サトウカエデAcer saccharum Tweet 国樹(国花)・国旗:カナダ花名サトウカエデ学名Acer saccharum別名楓, Aceraceae, Maple, Maple tree, Sugar maple, 砂糖楓原産地カナダとアメリカの北米開花場所公園開花期4月, 5月 サトウカエデとはサトウカエデ(砂糖楓、学名:Acer saccharum)は、北米原産で、ムクロジ科カエデ属の落葉広葉高木です。樹高は20~40mになり、カナダでは、主に樹液からメープルシロップ(Maple syrup)を採るのに植えられます。葉が秋に紅(黄)葉し美しいので、街路樹や公園樹にも使われます。紅葉した葉はカナダ国旗のモチーフとなっています。 一般名:サトウカエデ(砂糖楓)、学名:Acer saccharum、別名:Maple tree(メープル・ツリー)、Sugar maple(シュガーメープル)、分類名:植物界被子植物真正双子葉類ムクロジ目ムクロジ科(←カエデ科)カエデ属サトウカエデ種、生活型:落葉高木、樹高:20~40m、樹皮色:暗灰色、葉形:カナダ国旗(3~5裂掌状)、葉身長:大(7~15cm)、葉色:緑色→紅・黄葉(11月)、葉序:対生、葉縁:鋸歯、花色:黄緑色、開花期:4月~5月、果実型:莢果、結実期:11月、花序形:散房状円錐花序、雌雄同株、花形:鐘型、雄蕊数:8、翼果:2~4cm、用途:樹液ーメープルシロップ、樹木ー街路樹、材ー家具、床材、葉形ーモチーフ。目ムクロジ科ムクロジ属カエデ種サトウカエデ花のタイプ放射相称花花序円錐/複総状花序花冠鐘形葉形掌形葉縁鋸歯状生活型落葉広葉高木花の色緑葉の色赤 緑実の色高さ2000.0 ~ 4000.0 cm花径0.5 ~ 0.6 cm ランダムな花ダイコンダツラオキザリス・ボーウィムラサキニガナパセリペチュニアエゾノキリンソウウスギコンロンカシロタエギクウコンザクラホオズキエキウム・カンディカンス