センリゴマRehmannia japonica ポスト 花名センリゴマ学名Rehmannia japonica別名ハナジオウ, 千里胡麻, 花地黄, Rehmannia japonica原産地不明開花場所温室, 植物園開花期4月, 5月 センリゴマとはセンリゴマ(千里胡麻、学名:Rehmannia japonica)は、ハマウツボ科ジオウ属の多年草です。以前はゴマノハグサ科に属していましたが現在はハマウツボ科とされます。茎には軟毛がびっしり生えています。花が大きいのでハナジオウ(花地黄)とも呼ばれます。花茎の上部にも葉がつきます。中国原産とされますが詳細は不明です。江戸時代から栽培されていましたが、現在では静岡県の山間地でのみ栽培されています。漢方の生薬の地黄の原料となるアカヤジオウやカイケイジオウの仲間です。レッドリストの絶滅危惧IA類(CR)に指定されています。 一般名:センリゴマ(千里胡麻)、学名:Rehmannia japonica、別名:ハナジオウ(花地黄)、レーマニア・ジャポニカ、分類名:植物界被子植物真正双子葉類シソ目ハマウツボ科、草高:15~50 cm、葉形:広卵形、葉縁:鋸歯、開花期:4~5月、花序形:腋生の単生~頂生の総状花序、花径:5~6 cm、花色:ピンク~鮮紅紫色、花冠形:筒状。目シソ科ハマウツボ属ジオウ種センリゴマ花のタイプ放射相称花花序総状花序花冠漏斗形/トランペット形葉形卵形葉縁鋸歯状生活型多年草花の色赤 桃葉の色緑実の色高さ15.0 ~ 50.0 cm花径5.0 ~ 6.0 cm ランダムな花キクモモノコンギクハコベクレオメソメイヨシノ×シナオウトウアイスプラント