10月10日の誕生花、ジュズダマ(数珠玉)とマスクメロン(Musk melon)

10月10日の誕生花、マスクメロン(Musk melon)の花と、ジュズダマ(数珠玉、学名:Coix lacryma-jobi)です。

ジュズダマ(数珠玉、学名:Coix lacryma-jobi)とは、東南アジア原産で、イネ科ジュズダマ属の大型一年生草本植物です。
別名で、トウムギ(唐麦)、Juzu-dama、英名でJob's tears、学名のCoix lacryma-jobi(コイクス・ラクリマヨビ)でも呼ばれます。
本州、四国、九州、沖縄の水辺に生息します。

草丈は1~2 mになります。
茎は分枝し大株になります。
雌雄同株です。夏から秋に、葉腋から穂状花序を伸ばし、雌花と雄花の小穂を付けます。

秋になる果実は光沢があり固く数珠玉のようになり、熟すと落ちます。
果実は中に空気層があり軽く水に浮いて流され辿り着いた先で繁殖します。
ジュズダマ(数珠玉、学名:Coix lacryma-jobi)は、ハトムギ(鳩麦、学名:Coix lacryma-jobi var. ma-yuen)の原種です。


花言葉


『祈り』

一般名:ジュズダマ(数珠玉)、
学名:Coix lacryma-job、
別名:トウムギ(唐麦)、Juzu-dama、Job's tears、Coix lacryma-jobi(コイクス・ラクリマヨビ)、
原産地:東南アジア原産、
分類名:植物界被子植物単子葉植物イネ目イネ科ジュズダマ属ジュズダマ種、
生活型:大型一年生草本植物、生息地:水辺、
草丈:1~2 m、
葉幅:1~4 cm、葉長:20~50 cm、葉序:互生、葉形:線形、葉縁:ざらつき、
開花期:7月~10月、花序形:穂状花序、花の形:小穂、花色:白、花径:0.3~0.6 cm、風媒花、
果実径:0.9 cm、果実色:灰白色、淡青、淡褐色、黒、果実質:硬くて光沢がある、
用途:数珠玉作り、果実と根は薬用、雑穀。

■関連ページ
ジュズダマ(数珠玉、学名:Coix lacryma-jobi)

10月の誕生花
10月10日の誕生花、マスクメロン(Musk melon)とジュズダマ(数珠玉)かぎけん花図鑑 花日記2025年10月10日(金)
#10月10日の誕生花 #誕生花 #ジュズダマ #数珠玉 #マスクメロン #Muskmelon #かぎけん花図鑑 #株式会社科学技術研究所 #STI

  • 薏苡
    地点: 木场公园
  • 薏苡
    地点: 国立历史民俗博物馆 '生活植物园'
  • 薏苡
    地点: 木场公园
  • 薏苡
  • 薏苡
  • 薏苡

其他文章