オオイヌノフグリのブログ

オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)は、ヨーロッパからの帰化植物で、オオバコ科クワガタソウ属の越年草です。

2月から5月頃、日本全国の日の当たる草原や、都市部などでも樹下に生える野草です。

草丈は低く、小さな空色の花を咲かせます。

和名は花が「イヌノフグリ」に似て大きいことから付けられました。 花が可愛らしいだけに和名が残念です。

しかし、花言葉は、「清らか」。良かったですね。

オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢、学名:Veronica persica)

https://www.flower-db.com/ja/flower:232

  • オオイヌノフグリ
    撮影場所: 小室山
  • オオイヌノフグリ
  • オオイヌノフグリ
    撮影場所: 猿江恩賜公園
  • オオイヌノフグリ
  • オオイヌノフグリ
    撮影場所: 江東区
  • オオイヌノフグリ
    撮影場所: 若洲
  • オオイヌノフグリ
    撮影場所: 若洲
  • オオイヌノフグリ
  • オオイヌノフグリ
  • オオイヌノフグリ
  • オオイヌノフグリ
  • オオイヌノフグリ
  • オオイヌノフグリ
  • オオイヌノフグリ
  • オオイヌノフグリ
  • オオイヌノフグリ

他の記事