絞り込み検索
イラストから検索
色から検索
オランダミミナグサ
コメント
オランダミミナグサとは
オランダミミナグサ(阿蘭陀耳菜草、学名:Cerastium glomeratum)はオランダ原産でナデシコ科ミミナグサ属の一年草の野草で欧州からの帰化植物です。ハコベと同じ仲間です。春に花茎を伸ばし集散花序に米粒大の白い五弁花を密集して咲かせます。葉は緑色で毛があり対生して付きます。花弁は先端で二裂します。在来種のミミナグサ(耳菜草)と似ていますが、オランダミミナグサはミミナグサより花茎が短いので、花が密集して咲いているように見えます。同属に、園芸種のセラスチウム(学名:Cerastium)があります。
一般名:オランダミミナグサ(阿蘭陀耳菜草)、学名:Cerastium glomeratum、分類名:植物界被子植物真正双子葉類ナデシコ目ナデシコ科ミミナグサ属、原産地:オランダ、別名:Sticky mouse-ear、草丈:10-30 cm、葉色:緑、葉序:対生、開花期:3月~5月、花色:白、花径:0.4-0.7 cm。