ヨツバヒヨドリ
Eupatorium chinense l. var. sachalinense
鳥名
- 花名ヨツバヒヨドリ
- 学名Eupatorium chinense l. var. sachalinense
- 別名四葉鵯, Yotsubahiyodori
- 原産地中国
- 開花場所低山, 亜高山
- 開花期8月, 9月, 10月
ヨツバヒヨドリとは
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯、Yotsuba-hiyodori、学名:Eupatorium chinense L. var. sachalinense)は、中国原産でキク科の多年性野草です。
ヒヨドリバナ(鵯花、Hiyodoribana、学名:Eupatorium makinoi)の変種で、花は似ていますが、葉の付き方が異なります。 鵯花(Hiyodoribana, E. makinoi)の葉は全縁で茎に対生しますが、四葉鵯(Yotsuba-hiyodori,E. chinense L. var. sachalinense)の葉には細かい鋸歯があり、葉は茎に3〜4枚輪生します。
フジバカマ(藤袴、Fujibakama、学名:Eupatorium japonicum)とも似ていますが、藤袴(Fujibakama, E. japonicum)は葉が3深裂します。
一般名:ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)、学名:Eupatorium chinense L. var. sachalinense(エウパトリウム)、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱キク目キク科フジバカマ属、原産地:中国、生息地:北海道~四国、草丈:100~200 cm、葉形:長楕円形、葉柄:無、葉縁:鋸歯、両性花、散房花径:15〜20 cm、花冠:5~6個の筒状花から成る頭花、筒状花:先端が5浅裂し雌蕊が外に飛び出すし雌蕊先端が2裂する、花色:白・淡紅紫色、筒状花長:0.5〜0.6 cm、開花期:8月から10月。