トゲバンレイシAnnona muricata ポスト 花名トゲバンレイシ学名Annona muricata別名Soursop, サワーソップ, シャシャップ, 棘蕃茘枝原産地北米、メキシコ、中南米の熱帯アメリカ開花場所亜熱帯地域開花期3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月 トゲバンレイシとはトゲバレイシ(棘蕃茘枝、学名:Annona muricata)とは、北米、メキシコ、中南米の熱帯アメリカ原産で、バンレイシ科バンレイシ属の常緑小高木とその果実のことです。 別名で、サワーソップ(Soursop)、シャシャップ、ササップ、オランダ・ドリアン、ナチュラル・グアナバナと呼ばれます。 樹高は 5 m 位です 。葉は長楕円形で10 cm程の長さです。 カカオと同様、幹から直接、花が咲き果実が成ります。 花は黄色で下向きに咲きます。 果実はドリアンと似ており、バンレイシの仲間の中で最大で人間の頭ほどの大きさになります。 果実の表面に柔らかい棘が多数生えているのが名前の由来です。 果実には程好い酸味があり、英名でサワーソップ(Soursop)と呼ばれ、 生食や、シャーベット、清涼飲料水、民間療法の原料とされます。 一般名:トゲバンレイシ(棘蕃茘枝)、 学名:Annona muricata、 別名:サワーソップ(Soursop)、シャシャップ、ササップ、オランダ・ドリアン、ナチュラル・グアナバナ、 分類名:植物界被子植物真正双子葉類モクレン目バンレイシ科バンレイシ属、 原産地:北米、メキシコ、中南米の熱帯アメリカ、栽培分布:世界の熱帯~亜熱帯地域、 生活型:常緑広葉小高木、 樹高:5 m、 葉柄:有、単葉、葉形:長楕円形/槍形、葉身長:10 cm、葉序:互生、葉縁:全縁、托葉:無、 開花期:春から秋(原産地では通年)、放射相称花、両性花、花弁:6弁、 花色:黄緑色(外花被片)、薄黄色(内花被片)、花の咲き方:下向き、 果実型:液果型集合果、果実長:15~50 cm、果実重量:2~6 Kg、果実形:長卵形で棘有、果皮:棘有、果肉色:白・薄黄、果肉味:甘い酸味、種子:果肉の中に疎らにスイカに似た種がある。 用途:ジュース、シャーベット、癌予防。備考:癌予防に良いとされるが、パーキンソン病と似た症状が出る場合もある。 他に癌予防に良い植物:トマトのような緑黄色野菜、他に癌予防に良い植物:トマトのような緑黄色野菜、ウコン、ノニ、サワーソップなど。 ■関連ページ 目モクレン科バンレイシ属バンレイシ種トゲバンレイシ花のタイプ放射相称花花序単頂花序花冠6弁花葉形長楕円形葉縁全縁生活型常緑広葉小高木花の色黄葉の色緑実の色緑高さ500.0 ~ 600.0 cm花径2.0 ~ 3.0 cm ランダムな花ハナノキ寒緋桜メタカラコウオオモクゲンジタツナミソウイワオ