タビラコ

Lapsana apogonoides

  • タビラコ
  • タビラコ
  • タビラコ
  • タビラコ
  • 花名
    タビラコ
  • 学名
    Lapsana apogonoides
  • 別名田平子, コオニタビラコ, 小鬼田平子
  • 原産地日本、台湾、朝鮮半島、中国
  • 開花場所野原・畦道
  • 開花期4月

タビラコとは

タビラコ(田平子、学名:Lapsana apogonoides)とは、日本、台湾、朝鮮半島、中国原産で、キク科ヤブタビラコ属の越年性野草です。春に、道端で小さな黄花を咲かせます。春の七草の一つです。旧名ホトケノザ(仏の座)で、現在、ホトケノザ(仏の座、学名:Lamium amplexicaule)と呼ばれるシソ科の花とは別物です。似た花により背が高いオニタビラコ(鬼田平子)や、ヤブタビビラコがあります。

一般名:タビラコ(田平子)、学名:Lapsana apogonoides 、分類名:植物界被子植物真正双子葉類キク目キク科ヤブタビラコ属 、別名:コオニタビラコ(小鬼田平子) 、原産地:日本、中国、生息分布:本州~四国、九州、環境:畦道 、草丈:10 cm、葉形:羽状複葉、登頂部には丸み、葉毛:無、花色:薄黄、花形:頭状花、花径:0.5-0.6 cm、開花期:4月。


  • キク
  • キク
  • ヤブタビラコ
  • タビラコ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    散房花序
  • 花冠
    頭花
  • 葉形
    羽状複葉
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型越年性野草
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ10.0 ~ 10.0 cm
  • 花径0.5 ~ 0.6 cm

ランダムな花