パフィオペディルムPaphiopedilum hybrids Tweet ファッション小物花名パフィオペディルム学名Paphiopedilum hybrids別名Paphiopedilum, シプリペディラム, Lady's slipper, パフィオペディラム原産地東南アジア、中国南部、(園芸品種) 開花場所温室, 植物園開花期1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 10月, 11月, 12月花言葉「変わりやすい愛情」 パフィオペディルムとはパフィオペディルム(学名:Paphiopedilum Hybrids)は、東南アジア原産で、ラン科パフィオペディルム属の非耐寒性常緑多年草です。半着生蘭です。別名で、レディスリッパ(Lady's slipper)や、学名のパフィオペディラとも呼ばれます。葉は緑色で、幅広、丸味を帯びており、花茎より短めです。通常、花茎の先端に1輪の花を咲かせます。花色は褐色や黄、緑、桃、赤、白、茶、斑入り、筋入り等、豊富です。他のランと比べて萼片が1枚足りず、下の萼片が唇弁(袋状)という特徴を持ちます。唇弁は食虫植物の捕虫袋を思わせます。花言葉は「変わりやすい愛情」です。 特集パフィオペディルム 一般名:パフィオペディルム(Paphiopedilum)、学名:Paphiopedilum Hybrids、別名:パフィオペディラ、シプリペディラム、レディスリッパ(Lady's slipper)、分類名:植物界被子植物門単子葉類キジカクシ目ラン科パフィオペディルム属、原産地:(園芸品種)東南アジア、中国南部、生活型:常緑多年草、草丈:20~40cm、葉形:長楕円形、葉序:3~5枚根生、葉色:緑、左右相称花、花序:単頂花序、下の萼片(唇弁):袋状、側花弁:左右対称・横広がり、花径:6~12 cm、花色:褐色 ・黄 ・緑 ・桃・赤・白・茶・斑入り・筋入り、雌蕊:スプーン状、開花期:10月~翌年5月、備考:半着生蘭。目キジカクシ科ラン属パフィオペディルム種パフィオペディルム・インシグネ花のタイプ左右相称花花序単頂花序花冠ラン形葉形長楕円形葉縁波状生活型常緑多年草花の色茶 黄 薄黄 白葉の色緑実の色高さ20.0 ~ 40.0 cm花径6.0 ~ 12.0 cm ランダムな花シマトウガラシナナカマドトキワイカリソウエゾオグルマハシドイスノードロップツバキ モモジノヒグレボタンボウフウトウガラシムラサキハンゲスズランイズアサツキ