ヤマナシ
Pyrus pyrifolia var. pyrifolia
- 花名ヤマナシ
- 学名Pyrus pyrifolia var. pyrifolia
- 別名Sand pear
- 原産地中国
- 開花場所低山
- 開花期4月, 5月
ヤマナシとは
ヤマナシ(山梨、学名:Pyrus pyrifolia var. pyrifolia)は、中国原産で、バラ科ナシ属の落葉広葉高木です。日本に渡来した後、野生化したとされます。本州、四国、九州に自生します。和梨の原種となる野生種で食用には向きませんが、これから二十世紀などが作られました。
一般名:ヤマナシ(山梨)、学名:Pyrus pyrifolia var. pyrifolia、又名:ニホンヤマナシ(日本山梨)、Sand pear、分類名:植物界被子植物真正双子葉類バラ目バラ科ナシ属ヤマナシ種、樹高:5~15 m、葉序:互生、葉長:6~12 cm、葉幅:4~6 cm、葉形:卵形、葉縁:鋸歯、花序形:散房花序、開花期:4~5月、花色:白、花径:2.5~5 cm、花弁数:5,雄蕊数:20、葯色:紫、花柱数:5,果実期:9~10月、果実型:梨状果、果実形:球形、果実径:2~3 cm、果実の可食:固く酸っぱく生食不可、果肉色:白、用途:台木、樹皮は染料。