7月17日の誕生花、バラ 'アイスバーグ'(Rose 'iceberg’)

7月17日の誕生花、白い薔薇
白い薔薇に、アイスバーグと言う美しい園芸品種の薔薇があります。

バラ 'アイスバーグ'(学名:Roza 'iceberg’)は、バラ科バラ属の半直立性の小灌木で、
1958年に、ドイツのゴルデス社がRobin と Hood×Virgo を交配して育種したものです。

四季咲き、中輪、半八重、白花を咲かせます。世界バラ会連合の殿堂入りをしたバラの一つです。

●バラ径と大中小輪の関係
極小1-3 cm <小輪 3-5 cm<中輪 5-8 cm<大輪8-13<極大13 cm ~


【世界バラ会連合の殿堂入りのバラ】


ピース(Peace)、クイーン・エリザベス(Queen Elizabeth)、ドゥフトボルケ(Duftwolke、Fragrant Cloud)、アイスバーグ(Iceberg)、ダブル・デライト(Double Delight)、パパ・メイアン(Papa Meilland)、パスカリ(Pascali)、ジャスト・ジョーイ(Just Joey)、ニュー・ドーン(New Dawn)、イングリッド・バーグマン(Ingrid Bergman)、ボニカ'82(Bonica'82)、ピエール・ドゥ・ロンサール(Pierre de Ronsard)、エリナ(Elina)、グラハム・トーマス(Graham Thomas)、サリー・ホームズ(Sally Holmes)、カクテル(Cocktail)、ノック・アウト(Knock out)

品種名:バラ 'アイスバーグ'(Rose 'iceberg’)、
学名:Roza 'iceberg’、
別名:シュネービッチェン(独語:Schneewittchen=白雪姫)、
系統:フロリバンダローズ  (FL 、四季咲き中輪)系、
作出国:ゴルデス社(ドイツ)、作出年:1958年、
樹高: 100 cm、
花色:白、花の咲き方:半八重、花の大中小:中輪、芳香:微香り、花径:8 cm、開花期:春~冬。

■関連ページ
バラ 'アイスバーグ'(Rose 'iceberg’)

7月17日の誕生花、バラ 'アイスバーグ'(Rose 'iceberg’)かぎけん花図鑑 花日記2025年7月17日(木)
#7月17日の誕生花 #誕生花 #バラ #アイスバーグ #Rose-iceberg #花言葉 #かぎけん花図鑑 #株式会社科学技術研究所 #STI

  • Rose 'Iceberg'
  • Rose 'Iceberg'
  • Rose 'Iceberg'
  • Rose 'Iceberg'

Other Articles