5月12日の誕生花、カンパニュラ(Campanula)
5月12日の誕生花、カンパニュラ(Campanula、学名:Campanula medium)と白いライラック(Lilac、学名:Syringa vulgaris)
カンパニュラ(Campanula、学名:Campanula medium)とは、南ヨーロッパ 原産で、キキョウ科カンパヌラ属の耐寒性の一・二年草です。
別名で、別名:カンパヌラ・メディウム(Campanula medium)、フウリンソウ(風鈴草)、ベルフラワー(Bell-flower)、とも呼ばれます。
草丈は60~100 cmです。
4月~7月に、直立した茎に、釣鐘型をした花径2~6 cmの、青・桃・紫・白で花を多数咲かせます。
カンパニュラ・チャンピオンピンク(写真、Campanula 'Champion pink'、学名:Campanula medium cv. Champion pink)は、カンパニュラの園芸品種で、
ピンクの花を咲かせる四季咲き高性で、良く分枝し、切り花に用いられます。
花名の由来
属名の「Campanula」は、ラテン語で「Campanula(小さな鐘)」を意味し、花の形に拠ります。
種小名の「ディウム」は、「medium(中間)」という意味です。
花言葉
「感謝」「誠実な愛」「節操」
カンパニュラの仲間
カンパニュラ '涼姫'(学名:Campanula rapunculus cv. suzuhime)
カンパニュラ・ポシャルスキャナ(Campanula posharskyana)
カンパニュラ・チャンピオンピンク(写真、Campanula 'Champion pink'、学名:Campanula medium cv. Champion pink)
■関連ページ
カンパニュラ(Campanula、学名:Campanula medium)
カンパニュラ・ポシャルスキャナ(Campanula posharskyana)
カンパニュラ '涼姫'(学名:Campanula rapunculus cv. suzuhime)
5月12日の誕生花、カンパニュラ(Campanula、学名:Campanula medium)
ライラック(Lilac、学名:Syringa vulgaris)
5月の誕生花
5月12日の誕生花、カンパニュラ(Campanula)かぎけん花図鑑 花日記2025年5月12日(月)
#5月12日の誕生花 #誕生花 #カンパニュラ #Campanula #かぎけん花図鑑 #STI #株式会社科学技術研究所