アンモビウムAmmobium alatum Tweet 花名アンモビウム学名Ammobium alatum別名Winged Everlasting, カイザイク, 貝細工原産地オーストラリア南東部開花場所庭, 切り花・生け花開花期1月, 2月, 3月, 11月, 12月 アンモビウムとはアンモビウム(Ammobium、学名: Ammobium alatum)はオーストラリア南東部原産で、キク科カイザイク属の半耐寒性一年草です。和名ではカイザイク(貝細工)、英名ではWinged Everlastingとも呼ばれます。道端や農地に自生します。キク科カイザイク属の半耐寒性一年草です。白い花のように見えるのは総苞片で中央の黄色が花です。茎には翼状毛があります。属名の「Ammobium」はギリシャ語の「ammos(砂)+bios(「生命」の合成語、種小名の「alatum」はラテン語の「alatus(翼状の)」という意味です。写真はアンモビウム 'ビキニ'(Ammobium 'Bikini')です。 一般名:アンモビウム(Ammobium、学名: Ammobium alatum)、和名:カイザイク(貝細工)、英名:Winged Everlasting、分類名:植物界被子植物真正双子葉類キク目キク科カイザイク属カイザイク種、原産地:オーストラリア南東部、生活型:半耐寒性一年草、草丈:40~100cm、葉形:披針形、葉長:7~10cm、葉幅:1~1.5cm、花冠:0.5cm、花径(花のように見える白い総苞片を含む):4cm、開花期:11月~4月、花の咲き方:一重、花色:黄色、総苞片色:白、用途:庭植え、ドライフラワー。目キク科キク属カイザイク種カイザイク花のタイプ放射相称花花序頭状花序花冠舌状形葉形披針形葉縁全縁生活型半耐寒性一年草花の色黄葉の色緑実の色高さ30.0 ~ 100.0 cm花径1.5 ~ 1.5 cm ランダムな花チユウキンレンズッキーニ椿 天香アリウム・ギガンテウムデンドロビウム・ノビル カーネア 'マリ'ハナトラノオニオイバンマツリコバイケイソウムラサキシキブキバナツノゴマフトイコバイケイソウ