ソシンロウバイ
Chimonanthus praecox f. concolor
- 花名ソシンロウバイ
- 学名Chimonanthus praecox f. concolor
- 別名素心蝋梅, Japanese allspice, winter sweet, トウバイ, カラウメ
- 原産地中国
- 開花場所庭, 公園, 沖縄
- 開花期1月, 2月
- 花言葉好奇心
ソシンロウバイとは
ソシンロウバイ(素心蝋梅、学名:Chimonanthus praecox f. concolor)は、中国原産で、ロウバイ科ロウバイ属の落葉広葉低木「ロウバイ(蝋梅)」の栽培品種です。1月~2月に透明感のある薄黄色の芳香の良い花を咲かせます。ソシンロウバイの花被片は内側外側ともに黄色ですが、ロウバイは外側の花被片が黄色で、内側の花被片は濃紫色をしています。花弁と雄蕊が螺旋形をしています。
一般名:ソシンロウバイ(素心蝋梅)、学名:Chimonanthus praecox f. concolor、別名:トウバイ(唐梅)、カラウメ(唐梅)、ウインタースイート(winter sweet)、Japanese allspice、分類名:植物界被子植物真正双子葉類クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属ロウバイ種 、原産地:中国 、葉形:卵形、葉序:対生、葉身長:15cm、葉幅:4~5cm、花色:黄、開花期:1月~2月、花径:2cm、花:花被片の集合、果実:偽果