アマナツ

Citrus natsudaidai 'Hayata'

果物・フルーツ

  • アマナツ
  • アマナツ
  • 花名
    アマナツ
  • 学名
    Citrus natsudaidai 'Hayata'
  • 別名甘夏
  • 原産地大分県津久見市(日本)
  • 開花場所果樹園
  • 開花期4月, 5月

アマナツとは

アマナツ(甘夏、学名:Citrus natsudaidai 'Hayata')とは、日本原産でミカン科ミカン属の常緑小高木  「ナツミカン(夏蜜柑)」  の枝変わり品種です。
正式名称を「カワノナツダイダイ(川野夏橙)」と言い。津久見市(大分県)の川野氏により 育成されたのでその名があります。
また、アマナツミカン(甘夏蜜柑)とも呼ばれます。
ナツミカンより甘く、酸味が少ないので食べやすいです。

樹高は、300cmです。
4~5月に、白花をさかせます。
花後に成る果実は、果被が橙、果肉も橙色で、皮表面に凸凹があります。

一般名:アマナツ(甘夏)
学名:Citrus natsudaidai 'Hayata'
分類名:分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱ムクロジ目ミカン科ミカン属ナツミカン種カワノナツダイダイ品種
別名:カワノナツダイダイ(川野夏橙)、アマナツミカン(甘夏蜜柑)
原産地:大分県津久見市
樹高:300cm、
開花期:4~5月、花色:白、
果皮色:橙、果肉色:橙色、皮表面に凸凹あり。
備考:ナツミカンより甘く、酸味が少ないので食べやすいです。

■関連ページ
アマナツ(甘夏、学名:Citrus natsudaidai 'Hayata')


  • ムクロジ
  • ミカン
  • ミカン
  • ナツミカン
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    単頂花序
  • 花冠
    5弁形
  • 葉形
    披針形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型常緑小高木の果樹
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ300.0 ~ 300.0 cm
  • 花径 ~ cm

ランダムな花