ギンヨウセンネンボク

Dracaena sanderiana

  • ギンヨウセンネンボク
    撮影場所: 東京都内
  • ギンヨウセンネンボク
  • 花名
    ギンヨウセンネンボク
  • 学名
    Dracaena sanderiana
  • 別名銀葉千年木, ドラセナ サンデリアーナ, Dracaena sanderiana, ミリオンバンブー, Lucky Bamboo, Million Bamboo
  • 原産地カメルーン
  • 開花場所観葉植物
  • 開花期

ギンヨウセンネンボクとは

12月1日の誕生花

ギンヨウセンネンボク(銀葉千年木、学名:Dracaena sanderiana)とは、カメルーン原産で、キジカクシ科ドラセナ属の熱帯性常緑低木です。
別名で、「ミリオンバンブー」や「開運竹」という竹名の付いた商品名で売られているものは、実際には、この銀葉千年木のことです。
この木の下部にある葉を取り除き、幹を歪曲して作られています。
葉を取った部分が竹の節のように見えます。
葉は緑色で斑の無いものや黄斑のあるもの、葉縁に白い覆輪のあるものがあります。
名前からして縁起物で、葉茎が観賞の対象と成ります。
花はめったに咲きません(不定期で、5年~10年に一度?)が、開花しても夜間に短時間作だけで、その際には強い芳香を出します。
花は穂状花序に小さな白い6弁花を束生させて咲きます。
花が咲くと栄養が茎葉に行き渡らなくなるので、花後はすぐに花を取り除き(花下で切る)栄養を茎葉に与える必要があります。

一般名:ギンヨウセンネンボク(銀葉千年木)、
学名:Dracaena sanderiana、
分類名:植物界被子植物単子葉類キジカクシ目キジカクシ科ドラセナ属ギンヨウセンネンボク種、
又名:ドラセナ サンデリアーナ、ミリオンバンブー(Million Bamboo)、Lucky Bamboo、
樹高:50~200 cm、葉形:長披針形、葉色:緑、花色:白、花序:穂状花序、
用途:観葉植物、縁起物。

■関連ページ
ミリオンバンブー(Million Bamboo)=ギンヨウセンネンボク(銀葉千年木、学名:Dracaena sanderiana)


  • キジカクシ
  • キジカクシ
  • ドラセナ
  • ギンヨウセンネンボク
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    穂状花序
  • 花冠
    6弁花
  • 葉形
    披針形
  • 葉縁
    波状
  • 生活型熱帯性常緑低木
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ50.0 ~ 200.0 cm
  • 花径0.7 ~ 0.9 cm

ランダムな花