万163. あなたへの熱い思い 葛藤 万葉集 ポスト ツル(蔓)からつづらが作られたことが名前の由来です。 ツヅラフジ(葛藤、学名:Sinomenium acutum, 旧学名:Cocculus acutus)は、日本~台湾、中国原産で、ツヅラフジ科ツヅラフジ属の落葉蔓性広葉木本です。関東から四国、九州の山地の林縁に自生します。左巻きの太い蔓を10m程伸ばします。葉には葉柄があり、葉長さ6-15 cmで葉の形は様々、枝に互生して付きます。夏に、枝先や葉腋から15 cm程の円錐花序を伸ばし花径約0.4 cmで花弁数6、萼片数6を持つ緑色の花を咲かせます。秋に0.6-0.7 cmの球形をした暗青色の核果が成りますが猛毒なので食べられません。 万葉歌とツヅラフジ 万葉歌第14巻3434番歌 作者:不詳 題詞:(東歌) 登場する植物:都豆良(つづら) 原文 可美都家野 安蘇夜麻都豆良 野乎比呂美 波比尓思物能乎 安是加多延世武 読み 上つ毛(かみつけ)野(の) 阿蘇山(あそやま)葛(つづら) 野を広(ひろ)み 延(は)ひにしものを 何(あぜ)か絶えせむ 意味 上つ毛(かみつけ、群馬県)の 阿蘇山(あそやま)のつづらが 野に広々と 蔓延しているように どうして私のあなたに対する思いが絶えることがありましょうか。 花言葉やもっとお知りになりたい方はこちらをご覧下さい。 ■関連ページ 万163. あなたへの熱い思い 葛藤 万葉集 かぎけん花図鑑 花日記2023年12月9日(土) 、 ツヅラフジ(葛藤、学名:Sinomenium acutum, 旧学名:Cocculus acutus)、 特集 万葉集でよまれた草木 、 万161.ハギとシカの関係 山萩 万葉集 かぎけん花図鑑 花日記2023年12月7日(木) 、 #万葉の草木 #花図鑑 #花 #flowers #ツヅラフジ #葛藤 #かぎけん花図鑑 #かぎけん花日記 Other Articlesアーティチョークのブログアーティチョーク(Artichoke)は、アザミ(薊)に似た花を咲かせるキク科の有益な植物です。薊より花の部分が大きく、棘はありません。蕾を食用とする他、薬用や、観賞用に使われます。 アーティチョークは、かぎけん花図鑑の 特集 薬用植物#1や、特集 エディブルフラワー にも掲載されています。 アーティチョーク(Artichoke、学名:Cynara scolymus)や他の花に関する情西洋紫陽花 アナベル(学名:Hydrangea arborescens 'Annabelle')西洋紫陽花 アナベル(Annabelle、学名:Hydrangea arborescens 'Annabelle')とは、北米東部原産でアジサイ科アジサイ属の耐寒性低木「アメリカノリノキ(学名:Hydrangea arborescens)」の園芸品種で、紫陽花の一種です。別名で、アメリカあじさいや、セイヨウアジサイ、ハイドランジア・アルボレスケンス ‘アナベル’(学名の Hydrangea ar6月19日の誕生花 薔薇6月19日の誕生花は、バラです。 バラです。 バラ(薔薇、学名:Roza×hybrids)は北半球の熱帯~亜熱帯原産で、バラ科バラ属の耐寒性落葉/常緑低木です。花の豪華さ、芳香、花色の多さ、日持ちの良さなどから’花の女王’と称されます。切り花や庭木、鉢植え、香水の原料、ハーブティなどに使われます。バラはイラン、サウジアラビア、モロッコ、ブルガリア、ポルトガル、ルクセンブルク、の国花です。特昼咲き月見草のブログヒルザキツキミソウ(昼咲き月見草)は、ピンクの花を咲かせるマツヨイグサ(待宵草)です。野原等で可憐に咲いています。待宵草とは"黄色い"花を咲かせる月見草のことです。ここで、何故、"黄色い"と付けるかというと、本当のツキミソウ(月見草)は白花を咲かせるからです。黄色い花を咲かせるのは月見草では無く、”待宵草”と言う花です。ん、分かんね!?と思った方も思わなかった方も、かぎけん花図鑑へどうぞ! 9月5日の誕生花 鶏頭、女郎花9月5日の誕生花 ケイトウ,オミナエシです。 ケイトウ(鶏頭、学名:Celosia cristata)は、アジアとアフリカ原産でヒユ科の非耐寒性一年草です。 ケイトウの種類には、 トサカケイトウ(鶏冠鶏頭)や、クルメケイトウ(久留米鶏頭)、フサゲイトウ(房鶏頭)、ウモウケイトウ(羽毛鶏頭)、ケイトウ属とは別種のノケイトウ(野鶏頭、学名:Celosia argentea)、花穂が紐状化したヒモ檸檬のブログ食べ物を思い浮かべた時、唾液が出てきそうなものに、ウメボシ(梅干し)や、本日取り上げるレモン(檸檬、Lemon)があります。 実際に、食べたり飲んだりするとレモンは酸っぱいですし、レモンが表す俗語には、「辛い」や、「可愛くない」、「欠陥品」という散々な意味があります。 アメリカの格言に、「When life gives you lemons, just make lemonade.」(