万130.この花を見てあなたを偲ぶ🙂額紫陽花【万葉集草木】 ポスト ガクアジサイ(額紫陽花、学名:Hydrangea macrophylla f. normalis)は、日本原産で、アジサイ科アジサイ属の耐寒性落葉低木です。梅雨時に咲き、紫色の小花が沢山集合した花と言えば思い浮かぶと思います。本あじさいと呼ばれる、全面が装飾花から成るアジサイ(紫陽花、学名:Hydrangea macrophylla)は、このガクアジサイ(本種)を改良して、後に作られたものです。遠い万葉時代から存在し、万葉集でも詠われています。 万葉集と草木 ガクアジサイを詠った歌です。 万葉集 第20巻 4448番歌 作者:橘諸兄 題詞:天平勝宝7年5月11日左大臣橘卿宴右大辨丹比國人真人之宅歌三首 左大臣 橘諸兄卿が宴会で(部下の)右大辨 丹比國人真人(たじひのくにひとまひと)の邸宅で詠んだ歌3首 登場する草木:安治佐為(あぢさゐ、現在のガクアジサイ 原文 安治佐為能 夜敝佐久其等久 夜都与尓乎 伊麻世和我勢故 美都々思努波牟 読意味 紫陽花の 八重が幾重にも咲くように いつまでも 元気でいてください 私はこの花を見るとあなた様を偲ぶことでしょう。 詳しくはこちら ... 以下本文に続く ■関連ページ 万130.この花を見てあなたを偲ぶ🙂額紫陽花【万葉集草木】 かぎけん花図鑑 花日記2023年4月27日 特集 万葉集でよまれた草木 Location: Izushikinohana parkLocation: Kiba ParkLocation: Izushikinohana parkLocation: Plaza MotokagaLocation: Kiba ParkLocation: Hakusan ShrineLocation: Kiba ParkLocation: Izushikinohana parkLocation: Kiyosumi ShirakawaLocation: Izushikinohana park Other Articles禊萩 秋の燃えるような紅葉が美しい!秋の燃えるような紅葉が美しい! ミソハギ(禊萩、学名:Lythrum anceps)とは、日本~朝鮮半島原産で、ミソハギ科ミソハギ属の耐寒性多年草です。別名で、ボンバナ、ショウリョウバナ(精霊花)とも呼ばれます。日本では、北海道、本州、四国、九州の全国の湿地や水際などの水辺で、日当たりの良い場所に自生します。 草丈は100~130 cmで、お盆の時期に生えます。 四角い断面の、すらりとした茎の山菜の代表、万葉集草木シリーズ20.ワラビ万葉集草木シリーズ20.ワラビ ワラビ(蕨蕨、学名:Pteridium aquilinum)は、日本などの温帯地方〜熱帯地方原産で、コバノイシカグマ科ワラビ属のシダ類の多年草です。山野に自生します。シダ植物なので花弁は無く、胞子があります。春に出る芽は葉先が巻いています。花言葉は「不変の愛」。 万葉集ではワラビの歌が1首が詠まれています。俳句には、季語を1つ入れて、2つ入れてはいけないと言うルーツンベルギア・マイソレンシス 本日の花は、ツンベルギア・マイソレンシス(学名:Thunbergia mysorensis)です。また、覚えられないというお叱りを頂きそうな名前ですね。 黄色い花が小豆色の苞に包まれて鮮やかな対比を見せています。この4~5cmの花が長い蔓に数10個チェーン状にぶら下ります。マイソレンシスとは、花の原産地であるインド南部の都市名のことです。ツンベルギアには下記の種類があり、他の品種が丸形の花をチ3.純白底黄の一重咲き🌷キャセリナ【砺波チューリップ】 今日の「花日記」は【砺波チューリップ祭り2023🌷】で咲いていた魅力的な植物です。 チューリップ 'キャセリナ’ チューリップ 'キャセリナ’(Tulip 'catherina、学名:Tulipa cv. catherina) はユリ科チューリップ属の「チューリップ」の園芸品種です。 キャセリナは、純白で、内側基部が黄色い一重のチューリップです。 品種名:キャセリナ、SL : Sing ツツジ属シリーズ5.岸ツツジ花日記2022年4月24日 ツツジ属シリーズ5.岸岸躑躅 キシツツジ(岸躑躅、学名:Rhododendron ripense)は日本固有種でツツジ科ツツジ属の半落葉低木です。岡山以西から四国、九州の河川や渓流の岩上に生息します。同じツツジ属のモチツツジ(黐躑躅)の近縁種であり、お互いによく似ています。名前に岸とつくように河川に生息し川水に浸っても抵抗が少ないように葉幅が細くなっています。 一般誕生花 6月16日6月16日の誕生花は、ベロニカです。 ベロニカ(Veronica、学名:Veronica spp.)は、欧州原産で、オオバコ科クワガタソウ属(ベロニカ属)の多年草です。花言葉は「忠実」です。 改良品種にベロニカ・オックスフォードブルー があります。 ■かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com