Flower Diary Table of Contents

Title
春の訪れ「河津桜」
春サザン力「梅ケ香」
白い絨毯「スイートアリッサム」
花梅-緋梅系-紅梅性の紅梅「佐橋紅」
大きな赤椿「明石潟」
ひな菊とヒバリの関係は?
赤地か白地か、椿 玉孔雀(Tama peacock)
奄美大島固有種の「フジノカンアオイ」
一年中、切り花需要が多い「エリンジューム(Eryngium)」
よく分からない椿 文吾絞(Bungo-shibori)
1月にも咲いている赤い花 サンタンカ(山丹花)
内緒話よ「ミニ水仙テータテート」
キク科白花色々比較「ノースポール」
フラスコ栽培が懐かしいヒアシンス
家康さんに献上された椿「白玉椿」
「冬牡丹」の一種 「島根聖代」
1月から咲く桜「寒桜」
黄色い梅、そのままですなぁ「黄梅」
ビオラより高さと花が大きめ「パンジー」
菜種油が撮れるので「アブラナ(油菜)」