絞り込み検索
イラストから検索
色から検索
ウスギコンロンカ
コメント
ウスギコンロンカとは
ウスギコンロンカ(薄黄崑崙花、ムッサエンダ・ルテオラ、学名:Mussaenda luteola)とは、スーダン東部原産で、アカネ科コンロンカ属の常緑半蔓性小低木です。ムッサエンダ・ルテオラとも呼ばれます。複集散花序を出して薄黄色の小花を咲かせます。額片の1枚だけが白くて大きいので目立ちます。一般的なコンロンカ(崑崙花、学名:Mussaenda parviflora)は、もっと濃黄色花を咲かせます。
一般名:ウスギコンロンカ(薄黄崑崙花)、学名:Mussaenda luteola、別名:ムッサエンダ・ルテオラ(Mussaenda luteola)、Yellow mussaenda 、分類:植物界被子植物真正双子葉類リンドウ目アカネ科コンロンカ属ウスギコンロンカ種、原産地:スーダン東部、樹高:100〜300 cm、葉色:緑、葉形:長楕円形/広披針形、葉質:薄い、葉序:対生、葉縁:全縁、花序形:複集散花序、花冠:車形で先端部は5裂、花色:黄色で花冠中央部は濃黄色、花冠径:1~2 cm、萼苞:白色の卵円形/倒卵形、萼苞長:5 cm、開花期:4月〜11月、果実型:液果、用途:鉢植え、庭木。