絞り込み検索
イラストから検索
色から検索
エゾカワラナデシコ
コメント
エゾカワラナデシコとは
エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子、学名:Dianthus superbus var. superbus)は日本~ユーラシア大陸原産でナデシコ科ナデシコ属の多年草です。北海道~本州中部の山地に自生しています。花は茎頂に疎らにつきます。花色は淡紅色で芳香があります。離弁花で花被片の先が細かく裂けます。 カワラナデシコ(河原撫子、学名:Dianthus longicalyx、シノニム:Dianthus superbus var. longicalycinus)などのナデシコ属の基本種です。
一般名:エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子)、学名:Dianthus superbus var. superbus、分類名:植物界被子植物門双子葉植物網ナデシコ目ナデシコ科ナデシコ属 、原産地:日本、草丈:30〜50 cm、葉色:緑色~灰緑色、葉形:線状披針形、花色:桃色、開花期:6月~9月、花径:4 cm、苞数:2対。