絞り込み検索
イラストから検索
色から検索
アメリカイワナンテン
コメント
アメリカイワナンテンとは
アメリカイワナンテン(アメリカ岩南天、学名:Leucothoe catesbaei)は、ツツジ科イワナンテン属の耐寒性常緑小低木です。春に ドウダンツツジ(満天星躑躅)やアセビ(馬酔木)のような白い壷型の小花を房状(総状花序)に咲かせます。茎は赤茶色をしています。葉色は緑に黄や赤い斑が入ります。
一般名:アメリカイワナンテン(アメリカ岩南天)、学名:Leucothoe catesbaei、Leucothoe walteri、別名:セイヨウイワナンテン(西洋岩南天)、分類名:植物界被子植物門真正双子葉類ツツジ目ツツジ科イワナンテン属、原産地:北米、生活型:耐寒性常緑小低木、樹高:100~150 cm、花序形:総状花序、花序長:8 cm、花冠形:壺型、花色:白、開花期:4月~ 5月。