オオミスミソウ

Hepatica nobilis var. japonica f. magna

図形,形状名,ミスミソウ属

  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • オオミスミソウ
  • 花名
    オオミスミソウ
  • 学名
    Hepatica nobilis var. japonica f. magna
  • 別名大三角草, Hepatica 0nobilis
  • 原産地日本
  • 開花場所低山
  • 開花期4月, 5月

オオミスミソウとは

1月5日の誕生花

オオミスミソウ(大三角草、学名:Anemone hepatica var. japonica f. magna 又は、Hepatica nobilis var. japonica f. magna )は、日本固有種で日本海側に自生するキンポウゲ科の耐寒性多年草です。 ミスミソウ(三角草、学名:Anemone hepatica var. japonica f. japonica、または、Hepatica nobilis var. japonica f. japonica)の変種で、ミスミソウより色鮮やかで大きな花を咲かせます。 春、雪を割って白や薄紅色、薄紫、濃紫の萼花弁を付けます。葉は全て根出葉で艶があり三裂します。

一般名:オオミスミソウ(大三角草)、学名:Anemone hepatica var. japonica f. magna 又は、Hepatica nobilis var. japonica f. magna 、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱キンポウゲ目キンポウゲ科ミスミソウ属ミスミソウ種オオミスミソウ変種、分布:日本の太平洋側、 環境:山間地の半日陰で水捌けの良い場所、草丈:5~10 cm、葉形:三角形 、花序径:集散花序、花径:1.5~2 cm、開花期:4月~5月、花色:白や薄紅色、薄紫、濃紫。


  • キンポウゲ
  • キンポウゲ
  • ミスミソウ
  • ミスミソウ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    集散花序
  • 花冠
    多弁形
  • 葉形
    三角形
  • 葉縁
  • 生活型耐寒性多年草
  • 花の色紫 白
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ5.0 ~ 15.0 cm
  • 花径1.5 ~ 2.0 cm

ランダムな花