イイギリ

Idesia polycarpa

食品名

  • イイギリ
  • イイギリ
  • イイギリ
  • イイギリ
  • イイギリ
  • イイギリ
  • 花名
    イイギリ
  • 学名
    Idesia polycarpa
  • 別名ナンテンギリ, 南天桐, 飯桐, Idesia polycarpa
  • 原産地日本、朝鮮半島、中国、台湾
  • 開花場所庭, 植物園, 公園, 街路、植栽
  • 開花期4月, 5月

イイギリとは

イイギリ(飯桐、学名:Idesia polycarpa)は、日本、朝鮮半島、中国、台湾原産で、ヤナギ科イイギリ属の落葉高木です。1属でイイギリ属を成します。花名は、昔ご飯を包むのに使われたことに拠ります。春〜初夏に、黄緑色の花(実際は萼)を咲かせます。花弁は無く、5枚の黄緑色の萼片が花弁のように見えます。秋に枝一杯にたわわな赤い房状の果実を成らせます。葉が落ちた後の赤い果実はフラワーアレンジメントの素材とされます。

一般名:イイギリ(飯桐)、学名:Idesia polycarpa、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱キントラノオ目ヤナギ科イイギリ属、別名:ナンテンギリ(南天桐)、原産地:日本、中国、台湾、生活型:落葉高木、樹高:15〜20m、葉長:15〜20cm、葉序:互生で枝先に束性、葉形:心臓形、葉身長:10~20cm、葉幅:9~20cm、葉柄:葉柄の先端に1対の蜜線、葉色:緑、葉縁:鋸歯、雌雄異株、花序形:円錐花序、子房:上位、花色(実際には萼色):雌雄とも黄緑、花序長:15~30cm、花弁:無、萼片数:5枚前後、雄花(雄蕊)花径:1.5cm、雌花(雌蕊)花径:1cm、開花期:4月~5月、果実型:液果、果実色:橙→暗紫赤、果実形:球、果実径:1cm、繻子数:多数、種子長:0.3cm、果実可食:可、名前の由来:昔、イイギリの葉で飯を包んだことによる、用途:庭木、公園樹、生け花、ディスプレー用。


  • キントラノオ
  • ヤナギ
  • イイギリ
  • イイギリ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    円錐/複総状花序
  • 花冠
    花びら無し
  • 葉形
    心臓形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型落葉高木
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ1500.0 ~ 2000.0 cm
  • 花径1.0 ~ 1.5 cm

ランダムな花