リシマキア・ヌンムラリア 'マネーワート'
Lysimachia nummularia 'moneywort'
- 花名リシマキア・ヌンムラリア 'マネーワート'
- 学名Lysimachia nummularia 'moneywort'
- 別名Lysimachia nummularia, リシマキア, コバンコナスビ, マネーワート
- 原産地ヨーロッパ
- 開花場所庭, 湿地, 公園, 鉢花, 観葉植物, 川・池
- 開花期5月, 6月
リシマキア・ヌンムラリア 'マネーワート'とは
リシマキア・ヌンムラリア 'マネーワート'(学名:Lysimachia nummularia 'Moneywort')とは、ヨーロッパ原産で、サクラソウ科オカトラノオ(リシマキア)属の匍匐性多年生植物です。
沼地など湿った場所を好みます。
葉はほぼ円形で、葉と葉茎は黄色いです。
初夏に黄色い花を咲かせます。
一般名:リシマキア・ヌンムラリア 'マネーワート'、
学名:Lysimachia nummularia 'Moneywort'、
又名:コバンコナスビ (小判小茄子) 、コインウォーターチェーン、
分類名:植物界被子植物真正双子葉類ツツジ目オカトラノオ(リシマキア)属、
原産地:ヨーロッパ、
草丈:50~100 cm、
葉色:黄色、葉形:広卵形~円形、葉長:1.5ー2.5 cm、葉縁:全縁、
開花期:5~6月、花色:黄色、花径:2~2.5 cm、花冠形:杯状で先端5裂、
果実型:蒴果、果実形:球形、
用途:グラウンドカバー、ハンギングバスケット、水草。
■関連ページ
リシマキア・ヌンムラリア 'マネーワート'(学名:Lysimachia nummularia 'Moneywort')