オオヤマレンゲ

Magnolia sieboldii subsp. sieboldii

国花:北朝鮮(North Korea)

  • オオヤマレンゲ
  • オオヤマレンゲ
  • 花名
    オオヤマレンゲ
  • 学名
    Magnolia sieboldii subsp. sieboldii
  • 別名マグノリア, magnolia sieboldii, magnolia, 大山蓮華
  • 原産地朝鮮半島~中国
  • 開花場所庭, 植物園, 墓地・寺院, 公園
  • 開花期5月, 6月, 7月
  • 花言葉永遠の愛

オオヤマレンゲとは

亜種 オオヤマレンゲ(亜種 大山蓮華、学名:Magnolia sieboldii subsp. japonica)に対し、オオヤマレンゲ(大山蓮華←大葉大山蓮華、学名:Magnolia sieboldii subsp. sieboldii)があります。北朝鮮(North Korea)の国花の一つです。
原産地は朝鮮半島~中国で山地で普通に見られます。通常「オオヤマレンゲ」という名前で栽培・販売されているのはこちらです。雄蕊が赤いことや、亜種オオヤマレンゲ(M. sieboldii subsp. japonica)と比べて、全体に大きく、花径も大きいです。

一般名:オオヤマレンゲ(大山蓮華←オオバオオヤマレンゲ(大葉大山蓮華)、学名:Magnolia sieboldii subsp. sieboldii、分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱モクレン目モクレン科モクレン属、原産地:朝鮮半島~中国、樹高:100~500 cm、樹径:10cm、樹皮色:灰白色、葉形:倒卵形、葉序:互生、葉色:緑→赤(秋)、葉裏:有毛、開花期:5月〜7月、花径:7~8 cm、花色:白、花弁:6枚、萼片:3枚、萼色:白、果実:袋果が集まった形、種子色:橙色、種子数:2,用途:庭園樹、茶花、神社仏閣。

亜種オオヤマレンゲ(大山蓮華)


亜種 オオヤマレンゲ(亜種 大山蓮華、学名:Magnolia sieboldii subsp. japonica)は日本固有種で、モクレン科モクレン属の落葉広葉低木~小高木です。本州~四国、九州の山地の紅葉樹林地帯に自生します。特に奈良県の大峰山系の自生地は史跡名勝天然記念物に指定されています。樹高100~500cm程です。ハクモクレン(白木蓮、学名:Magnolia heptapeta)より遅く展葉し、モクレンより小さいハス(蓮、学名:Nelumbo nucifera)に似た白花を下向き又は横向きに咲かせます。花は6弁ですが外側の3枚の萼片が花弁のように見えます。3枚ずつ輪生します。花には芳香がありますが、花持ちは4~5日と短いです。花中央に雌蕊と雄蕊が集合しており、雄蕊は黄色(オオヤマレンゲ)です。種小名’sieboldii’はオランダ人植物学者で日本で植物を採取したシーボルトに因みます。

一般名:亜種 オオヤマレンゲ(大山蓮華)、学名:Magnolia sieboldii subsp. japonica、別名:Oyama Magnolia、ミヤマレンゲ(深山蓮華)、ギョクセイ、類名:植物界被子植物門双子葉植物綱モクレン目モクレン科モクレン属オオヤマレンゲ種、原産地:日本、生息分布:本州~四国、九州の山地、樹高:100~500 cm、樹径:10cm、樹皮色;灰白色、葉形:倒卵形、葉序:互生、葉色:緑→赤(秋)、葉裏:有毛、葉縁:全縁、葉長:6~20 cm、葉幅:5~10 cm、開花期:5月〜7月、花色:白、花径:5~8 cm、花弁:6枚、萼片:3枚、萼色:白、雌蕊数:10,果実期:9~10月、果実型:袋果が集まった集合果、果実色:緑→赤熟、種子色:橙色、種子数:2,用途:庭園樹、茶花、神社仏閣。


  • モクレン
  • モクレン
  • モクレン
  • オオヤマレンゲ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    単頂花序
  • 花冠
    6弁花
  • 葉形
    倒披針形
  • 葉縁
    全縁
  • 生活型落葉低木
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ100.0 ~ 500.0 cm
  • 花径7.0 ~ 8.0 cm

ランダムな花