セイヨウスグリRibes uva-crispa ポスト 花名セイヨウスグリ学名Ribes uva-crispa別名Ribes, Ribes reclinatum, gooseberry, European gooseberry原産地ヨーロッパ開花場所鉢花開花期5月, 6月花言葉真の幸福 セイヨウスグリとは7月7日の誕生花7月7日の誕生花、セイヨウスグリ セイヨウスグリ(西洋酸塊、学名:Ribes uva-crispa)とは、ヨーロッパ原産でスグリ科スグリ属の落葉低木・果樹です。 別名で、マルスグリ(丸酸塊)、オオスグリ、gooseberry, European gooseberryと呼ばれます。 初夏に成る半透明で球形の果実は生食やジャム、ワイン、ドリンクなどに利用されるほか、観賞用植物にされます。 樹高は1.5mに成長します。 葉は緑色の掌状で、互生に付きます。 5月~6月に、鐘形の花を咲かせます。 7月~8月に、緑色をした直径1.4cm程の小さな球形の液果を成り、食用となります。 一般名:セイヨウスグリ(西洋酸塊)、 学名:Ribes uva-crispa、 分類名:植物界被子植物真正双子葉類ユキノシタ目スグリ科スグリ属セイヨウスグリ種、 又名:マルスグリ(丸酸塊)、オオスグリ、gooseberry, European gooseberry、 樹高:1-1.5m、 葉色:緑色、葉形:掌状、葉序:互生、 開花期:5月~6月、花序形:単生、花冠型:鐘形、 果実期:7月~8月、果実型:液果、果実径:1.4cm、果実形:球形、果実色:緑、 用途:観賞用植物、生食やジャム、ワイン、ドリンクなどの食用。 ■関連ページ セイヨウスグリ(西洋酸塊、学名:Ribes uva-crispa)目ユキノシタ科スグリ属スグリ種セイヨウスグリ花のタイプ放射相称花花序総状花序花冠鐘形葉形掌形葉縁鋸歯状生活型落葉低木・果樹花の色緑葉の色緑実の色緑高さ100.0 ~ 150.0 cm花径1.0 ~ 1.0 cm ランダムな花ボタンゲシクロタネソウシコンノボタン・リトルエンジェルコヤスドウダングロッバ・ウィニティヒメサギゴケ