セイヨウシナノキ

Tilia-europaea

国花:チェコ共和国,蜂蜜の採れる菩提樹

  • セイヨウシナノキ
  • セイヨウシナノキ
  • 花名
    セイヨウシナノキ
  • 学名
    Tilia-europaea
  • 別名ライムツリー, lime tree, 西洋科の木, セイヨウボダイジュ, 西洋菩提樹, Linden, リンデンバウム, Lindenbaum, 千の用途を持つ木, リンデン
  • 原産地自然交雑種
  • 開花場所植物園, 海外, 低山, 公園, 街路、植栽, 特定の地域
  • 開花期6月, 7月
  • 花言葉「夫婦愛」

セイヨウシナノキとは

セイヨウシナノキ(西洋科の木、学名:Tilia × europaea)とは、アオイ科シナノキ属IOの落葉高木です。
別名でセイヨウボダイジュ(西洋菩提樹) 、英名では’Lime tree’や ’Linden(リンデン)ティリア属’、ドイツ語ではリンデンバウム (Lindenbaum)と呼ばれます。
チェコ共和国の国花とされます。

ヨーロッパ原産のナツボダイジュ(夏菩提樹、オオバボダイジュ、Tilia platyphyllos subsp. platyphyllos)とフユボダイジュ(冬菩提樹、コバノシナノキ、Tilia cordata subsp. cordata)の自然交雑種です。

木や葉や花、蕾などが全て役立つので、「千の用途を持つ木」とされます。
ドイツのウンター・デン・リンデンの街路樹や、シューベルトの歌曲「菩提樹(リンデンバウム、 Lindenbaum)」の木として知られます。

樹高は20~30mになり、樹は直立して立ちます。
初夏に、葉腋から集散花序を下向きに出して、クリーム色の五弁花で強いレモン香のある小花を5~10個咲かせます。
材は楽器や木工材に、樹皮はロープ材や洋服の繊維に、花はハーブティとなり、蜂蜜が採れます。


花言葉


「夫婦愛」

一般名:セイヨウシナノキ(西洋科の木)、
学名:Tilia × europaea、
別名:セイヨウボダイジュ(西洋菩提樹) 、Lime tree, Linden、common lime , common linden , European lime , basswood , linden tree、リンデンバウム (Lindenbaum)、
分類名:植物界被子植物真正双子葉類アオイ目アオイ科シナノキ属、
原産地:自然交雑種、
樹高:20~30m、樹:立性直立、
葉色:緑、葉形:広卵形、葉身長:5〜7.5 cm、葉幅:3.5〜5.5 cm、葉縁:鋸歯葉序:互生、
開花期:6月~7月、花の出る場所:葉腋、花序形:集散花序を下垂、花序に付く花数:5~10個、花径:1.5cm、花弁:5枚,花色:薄黄色、雄蕊数:30~35本、芳香:花に強い芳香あり、
結実期:10月、果実型:堅果、果実形:球形、果実径:0.8 cm、
用途:街路樹(ドイツ、ウンター・デン・リンデンが有名)、材を楽器や木工用に、樹皮をロープ材や洋服の繊維に、ハーブティ、蜂蜜、
備考:蜜源植物。

■関連ページ
セイヨウシナノキ(西洋科の木、学名:Tilia × europaea)


  • アオイ
  • アオイ
  • シナノキ
  • セイヨウシナノキ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    集散花序
  • 花冠
    5弁形
  • 葉形
    心臓形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型落葉高木
  • 花の色薄黄
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ2000.0 ~ 3000.0 cm
  • 花径1.5 ~ 1.5 cm

ランダムな花