万151.拝啓ご両親様、祈長寿 野路菊 ポスト ノジギク(野路菊、学名:Chrysanthemum japonense)は万葉集でも、らんまん植物でも出て来る普遍的な人気を誇る野菊の一種です。日本固有種で、キク科キク属の耐寒性常緑多生植物です。自然界で咲くノジギクの北限・東限は兵庫県とされています。 草丈50~90 cmで良く分枝します。葉は長広卵形で5中裂し、葉縁に鋸歯があり、互生します。総苞は2~3重で外側に白毛が生えています。10月~11月に、葉腋から頭状花序を伸ばし、直径3~5㎝の白花を3個程咲かせます。咲き終わりは幾分赤みを帯びます。牧野富太郎博士が発見し命名しました。万葉集では「モモヨギク」と言う名前で詠まれています。 万葉集とノジギク(「モモヨギク」) 万葉集 第20巻 4326番歌 作者:生玉部足國 題詞:天平勝寳七歳乙未二月相替遣筑紫諸國防人等歌 西暦755年3月筑紫に派遣される防人の歌 登場名:「モモヨギク」 原文 父母我 等能々志利弊乃 母々余具佐 母々与伊弖麻勢 和我伎多流麻弖 訓読 父母我(が) 等能(殿)々(の)志利弊(後方、しりへ)乃(の) 母々余具佐(ももよ草) 母々余(百代)伊弖麻勢(いでませ) 和我(我が)伎多流(来たる)麻弖(まで) ↓ 父母が 殿の後方(しりへ)の ももよ草 百代いでませ 我が来たるまで 意味 父母が 住む家の裏に生える ももよ草のように 長生きしてください 私が帰ってくるまで。 花言葉や詳しい情報は、こちらをご覧下さい。 ■関連ページ 万151.拝啓ご両親様、祈長寿 野路菊 かぎけん花図鑑 花日記2023年11月27日(下月) 、 ノジギク(野路菊、学名:Chrysanthemum japonense)、 特集 万葉集でよまれた草木 、 万150.絡んでいいかしら?カナムグラ かぎけん花図鑑 花日記2023年11月26日(日) 、 #万葉の草木 #花図鑑 #花 #flowers #野草 #ノジギク #野菊 #秋の花Location: Illust:Yuki @Kagiken (Science&Technology Inst.co.,Tokyo )Location: Akatsuka Botanical Garden Other Articles世界の国花 ネパール連邦民主共和国 Nepal NP世界の国花 ネパール連邦民主共和国 Nepal NP かぎけん花図鑑花日記2022年7月30日 ネパールの国花はロードデンドロン・アルボレウム(Rhododendron arboreum) ロードデンドロン・アルボレウム(Rhododendron arboreum)は、ヒマラヤ、ネパールなど、東南アジア~中国南部原産で原産で、ツツジ科ツツジ属の常緑高木です。世界最大の石楠花です。 ネパール世界の国花QA カタール国 世界の国花QA カタール国 かぎけん花図鑑花日記2022年6月23日 バラやチューリップと同様、ナツメヤシを国花とする国が多いです。カタールの国花もナツメヤシです。 カタール国の国花はナツメヤシ ナツメヤシ(棗椰子、学名:Phoenix dactylifera)は北アフリカ、ペルシャ湾沿岸原産で、ヤシ科ナツメヤシ属の常緑高木です。花は先にお伝えしたガーナ共和国と共にカタール国の国花とされ手こずった花1花図鑑日記 手こずった花1 植物園と違い、街角や庭で咲いている花には名札が無いことが多いで、時として花名を特定するのに手こずります。写真を整理していて、そのような状況に陥った花の一つがこの「フェルトハイミア・カペンシス(Veltheimia capensis)」。 あまり聞きなれない名前ですね。 この花は君子蘭(Clivia)と同じ南アフリカの花で花がお互いによく似ています。しかし、よく観察するつ7.白蝶がいっぱい【つくば植物園】ガウラ本日は「つくば実験植物園(つ)」で咲いていた魅力的な花をご紹介します。 ガウラ(Gaura、学名:Gaura lindheimeri )は、北米原産で、アカバナ科ガウラ属の耐寒性多年草です。 草丈は50-150cmで、5月〜11月に花茎に白または薄桃色の小さな4弁花を咲かせます。最近では赤花もあります。 白花品種は、白い蝶が飛んでいるような姿からハクチョウソウ(白蝶草)、桃色花品種はヤマモモソ4月13日の誕生花 熊谷草、苺4月13日の誕生花は、イチゴ,クマガイソウです。 イチゴ イチゴ(苺、学名:Fragaria × ananassa)は、南米原産で、バラ科オランダイチゴ属の常緑多年草です。 花言葉は「尊敬と愛」です。 クマガイソウ クマガイソウ(熊谷草、学名:Cypripedium japonicum)は、日本~中国原産で、ラン科アツモリソウ属の落葉性多年草です。扇形の大きな葉が2枚対生5月16日の誕生花 木香薔薇5月16日の誕生花は、モッコウバラです。 モッコウバラ モッコウバラ(木香薔薇、学名:Rosa banksiae)は、バラ科バラ属の耐寒性常緑蔓性低木です。薔薇の原種です。初夏に、淡黄色、または白色の小花を咲かせます。花言葉は「あなたにふさわしい人」です。 誕生花5月16日かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-05-16/876