薬用植物園の花1 鉄砲百合(学名:Lilium longiflorum) ポスト 東京都薬用植物園に行ってきました。こちらの植物園はケシが期間限定で開示されるのが有名ですが、今年は時期遅しで、今回は刈り取られていました。以前撮影した写真がありますのでご興味のある方はご覧ください。 この花日記は、当面、堀切菖蒲園の花菖蒲と同時並行で、薬用植物園の花をご紹介して参ります。まずは、純白な【テッポウユリ】から。 テッポウユリ(鉄砲百合、学名:Lilium longiflorum)とは日本原産でユリ科ユリ属の球根植物です。英名では、trumpet lilyや、white trumpet lily、Easter lilyと呼ばれます。 草高50-100cmで、葉は長さ8~15cm、幅2~3cm(他に比べると幅広)の披針形で全縁、葉は茎の周りに散生します。 4月~6月に花径15cm程の白いトランペット型をした花を咲かせます。花筒は内外とも白く、タカサゴユリ(高砂百合、L. formosanum)のように外側に赤い縞はありません。 花言葉とシンテッポウユリとの関係は本文をご参照下さい。 ■関連ページ テッポウユリ(鉄砲百合、学名:Lilium longiflorum) 薬用植物園の花1 鉄砲百合(学名:Lilium longiflorum)かぎけん花図鑑 花日記2024年6月9日(日)、 花日記INDEXLocation: Tokyo Metropolitan Medical Plant GardenLocation: Tokyo Metropolitan Medical Plant GardenLocation: My homeLocation: My homeLocation: My homeLocation: My homeLocation: My homeLocation: My homeLocation: Akatsuka Botanical GardenLocation: Akatsuka Botanical GardenLocation: Tokyo Metropolitan Medical Plant Garden Other Articles10月6日の誕生花、赤いコスモス(Cosmos)10月6日の誕生花、赤いコスモス(Cosmos)です。 コスモス(Cosmos 、学名:Cosmos bipinnatus)とは、メキシコ原産で、キク科コスモス属の非耐寒性一年草です。 メキシコからスペインに渡り、その後日本へは明治時代に渡来した外来種です。 和名では、秋桜(あきざくら)や、オオハルシャギク(大春車菊)と呼ばれますが、あまり使われません。 サクラ(桜、cherry、学名:Cera皇室主催宮中園遊会、本日開催(但し1271年前)🎉🍶👘万葉集草木111.栂 ツガ(栂、学名:Tsuga sieboldii)とは、日本~朝鮮半島原産で、マツ科ツガ属の常緑針葉高木です。本州の関東~四国、九州の山地の尾根などの急斜面に自生します。樹高は、30~40 m、胴周囲は1m、樹皮は赤茶色で縦に裂けめが入ります。巨木になるので家庭の庭には植えず、公園樹や神社の神木やシンボルツリーに使われます。木 万葉集と栂 帝から宮中の宴会に招待された大伴家持がお礼用に予め作っておオダマキオダマキ(苧環、学名:Aquilegia spp.)は、日本や欧州原産で、キンポウゲ科オダマキ属の耐寒性常緑多年草です。日本の原種は紫や白ですが、赤や、ピンク、黄、青など多くの園芸品種があります。花言葉は…、下記オダマキページでご確認ください。 かぎけん花図鑑 オダマキ https://www.flower-db.com/ja/flower:495 かぎけん花図鑑 オダマ7月9日の誕生花、ボダイジュ(菩提樹)7月9日の誕生花、ボダイジュ(菩提樹) ボダイジュ(菩提樹、学名:Tilia miqueliana)は、中国原産で、アオイ科シナノキ属(ティリア属)ボダイジュ種の落葉高木です。 別名で、コバノシナノキと呼ばれます。 お釈迦様が(仏陀)が悟りを開いたとされるクワ科のインドボダイジュ(印度菩提樹、学名:Ficus religiosa)が自国で育たないことから、中国では葉が似ているアオイ科のボダイジュ世界の国花 赤道ギニア共和国 Equatorial Guinea かぎけん花図鑑世界の国花 赤道ギニア共和国 Equatorial Guinea GQ かぎけん花図鑑花日記2022年11月23日 赤道ギニア共和国(日本語)、Equatorial Guinea(English)、赤道几内亚(中国語)、GQ(2文字コード) 赤道ギニア共和国の国花はカポック(kapok) カポック(kapok、学名:Ceiba pentandra)は、熱帯アメリカ・西アフリカ原産でアオ10月25日の誕生花 楓、風船唐綿10月25日の誕生花 カエデ,フウセントウワタです。 カエデ(楓、学名:Aceraceae L)は、北半球原産で、カエデ科カエデ属の落葉高木です。 花言葉は「大切な思い出」です。 フウセントウワタ(風船唐綿、学名:Gomphocarpus physocarpus)は、南アフリカ原産で、キョウチクトウ科フウセントウワタ属多年草です。花言葉は「楽しい生活」です。 誕生花10月