ミヤマヨメナ

Aster savatieri

  • ミヤマヨメナ
  • ミヤマヨメナ
  • ミヤマヨメナ
  • ミヤマヨメナ
  • 花名
    ミヤマヨメナ
  • 学名
    Aster savatieri
  • 別名ノシュンギク, 深山嫁菜, 野春菊, アズマギク
  • 原産地日本
  • 開花場所亜高山
  • 開花期5月, 6月

ミヤマヨメナとは

ミヤマヨメナ(深山嫁菜学名:Aster savatieri)は日本原産でキク科シオン属の耐寒性多年草です。夏、山野に自生し、白または薄青紫色の舌状花と黄色い筒状花からなる小さな頭花を茎先に一輪咲かせる野菊の仲間です。葉は緑色で、対生につきます。新芽や若芽は茹でて食べられます。ヨメナ(嫁菜)は夏から秋に咲きますが、ミヤマヨメナは春から初夏に咲きます。ミヤマヨメナはノミヤマヨメナ(野深山嫁菜)と同様に枝分かれが多いです。園芸品種にミヤコワスレ(都忘れ)があります。

一般名:ミヤマヨメナ(深山嫁菜)、学名:Aster savatieri 、分類名:植物界被子植物真生双子葉植物綱キク目キク科シオン属ミヤマヨメナ種、別名:ノシュンギク(野春菊)、アズマギク(東菊)、分布:本州〜九州の日本、環境:山地の林等の日陰、草丈:20〜40cm、根生葉、葉形:長楕円形、葉序:互生、葉縁:荒い鋸歯、花色:白〜薄青紫、花径:2〜3 cm、開花期:5月〜6月。


  • キク
  • キク
  • シオン
  • ミヤマヨメナ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    単頂花序
  • 花冠
    頭花
  • 葉形
    長楕円形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型耐寒性多年草
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ20.0 ~ 40.0 cm
  • 花径3.5 ~ 4.0 cm

ランダムな花