ツバキ イワネシボリ

Camellia japonica 'iwane-shibori'

江戸椿

  • ツバキ イワネシボリ
  • ツバキ イワネシボリ
  • ツバキ イワネシボリ
  • ツバキ イワネシボリ
  • ツバキ イワネシボリ
  • ツバキ イワネシボリ
  • 花名
    ツバキ イワネシボリ
  • 学名
    Camellia japonica 'iwane-shibori'
  • 別名椿, 岩根絞, Iwane-shibori, Camellia japonica
  • 原産地日本
  • 開花場所庭, 植物園, 鉢花
  • 開花期2月, 3月, 4月

ツバキ イワネシボリとは

ツバキ イワネシボリ(椿 岩根絞、学名:Camellia japonica 'Iwane-shibori' 、江戸椿、濃紅色地に白斑入り、大輪、八重咲き、筒蕊、開花期:2月~4月、華やかなツバキです。


  • ツツジ
  • ツバキ
  • ツバキ
  • ツバキ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    単頂花序
  • 花冠
    バラ形
  • 葉形
    倒卵形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型常緑高木
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ200.0 ~ 400.0 cm
  • 花径12.0 ~ 15.0 cm

ランダムな花