フユザクラ

Cerasus ×parvifolia 'parvifolia'

季節-冬

  • フユザクラ
  • フユザクラ
  • フユザクラ
  • フユザクラ
  • フユザクラ
  • フユザクラ
  • フユザクラ
  • フユザクラ
  • 花名
    フユザクラ
  • 学名
    Cerasus ×parvifolia 'parvifolia'
  • 別名コバザクラ, 小葉桜, 冬桜
  • 原産地日本
  • 開花場所
  • 開花期1月, 2月, 3月, 10月, 11月, 12月
  • 花言葉冷静

フユザクラとは

フユザクラ(冬桜、学名:Cerasus ×parvifolia 'parvifolia')は、オオシマザクラ(大島桜)マメザクラ(豆桜)の種間雑種です。葉が小さいのでコバザクラ(小葉桜)とも呼ばれます。花は一重で、咲き始めは淡紅色で、徐々に白色になります。秋~春まで長く咲きます。萼筒が紅色で太い。江戸時代から栽培されています。「三波川の冬桜(群馬県藤岡市桜山公園)」は国の天然記念物に指定されています。

一般名:フユザクラ(冬桜、学名:Cerasus ×parvifolia 'parvifolia'、分類名:植物界被子植物真正双子葉類バラ目バラ科サクラ属マメザクラ種、原産地:日本、葉身長:5~6cm、葉縁:荒い鋸歯、別名:コバザクラ(小葉桜)、花の咲き方:一重、花色:薄桃色→白色、花径:3cm、開花期:10月~3月。


  • バラ
  • バラ
  • サクラ
  • マメザクラ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    散房花序
  • 花冠
    5弁形
  • 葉形
    楕円形
  • 葉縁
    欠刻状
  • 生活型耐寒性落葉広葉小中木
  • 花の色桃 白
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ100.0 ~ 1000.0 cm
  • 花径1.0 ~ 2.0 cm

ランダムな花