キツリフネImpatiens nolitangere ポスト 花名キツリフネ学名Impatiens nolitangere別名釣船草原産地日本~ロシア開花場所低山開花期8月, 9月, 10月 キツリフネとはキツリフネ(黄釣船、学名: Impatiens nolitangere )は、ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草です。北海道~九州の山野の湿った場所に群生します。 ツリフネソウ(釣船草、学名: Impatiens textori)と似ていて、花色と距の形が違います。 真っ直ぐ立った茎は分枝します。 葉は先端に丸みのある楕円形で葉縁には鈍い鋸歯が有ります。 夏~秋に、葉腋から出た細い花茎に黄色い花を数個吊り下げます。 花の内側には赤い斑点があり、花の肉厚が薄いためか外に透けて見えます。 花は末窄まりの筒状で、花冠は上に1枚、下に2枚*2つの花弁から構成されます。 蕾の時は葉の上にあり、開花時期には葉の下にあります。 同属に、 ツリフネソウ(釣舟草、scientific name: I. textori)、 ハガクレツリフネ(葉隠釣舟、学名:Impatiens hypophylla)、 キツリフネ(黄釣船、学名:Impatiens nolitangere)、 ホウセンカ(鳳仙花、学名:Impatiens balsamina)、 インパチェンス(Impatiens、学名:Impatiens walleriana) 、 ニューギニア・インパチェンス(New Guinea Impatiens、学名:Impatiens hawkeri) などがあります。 一般名:キツリフネ(黄釣船)、学名:Impatiens nolitangere 、分類名:植物界被子植物真正双子葉類ツツジ目ツリフネソウ科ツリフネソウ属キツリフネ種、別名:Touch-me-not Balsam、分布:日本(北海道〜九州)、北米大陸、ユーラシア大陸、環境:山野の湿地、生活型:一年草、草丈:40〜80cm、葉長:5〜8cm、葉序:互生、葉脈:くっきり、葉形:楕円形、葉縁:鈍い鋸歯、花色:黄色で内側に赤い斑点がある、花径:3cm、開花期:8月〜10月、花弁数:5枚(上に1枚、下に2枚*2つ)、距:下向きに曲がる長い距がある、果実型:蒴果、果実が熟すと弾けて飛ぶ。目ツツジ科ツリフネソウ属ツリフネソウ種ツリフネソウ花のタイプ左右相称花花序散房花序花冠かぶと状/有距形葉形楕円形葉縁鋸歯状生活型一年草花の色 薄黄 黄葉の色緑実の色緑高さ40.0 ~ 80.0 cm花径3.0 ~ 3.0 cm ランダムな花クロバナハンショウヅルブンタンカーネーション【スプレータイプ】 'ムーンダスト ディープブルー'ツバキ・つばき・椿クロツグフジアザミ