即答でプロポーズお断り😜万葉集草木114.笹百合 ポスト ササユリ(笹百合、学名:Lilium japonicum)は、日本原産種で、ユリ科ユリ属の多年草の球根植物です。ユリの中では早目の6月~7月に、細い花茎を伸ばし、花長10~15cmの大輪の薄桃色~白色の漏斗状の花を1茎に1~3輪横向きに咲かせます。雄蕊は6本で葯と花粉が目立つ紅褐色で強い芳香があります。 万葉集でササユリを詠んでいると思われる歌をご紹介します。 万葉集と百合 ササユリは関西に多い百合で細い茎に薄桃色の大輪の花を1茎に数輪咲かせます。 万葉集 第7巻 1257番歌 作者:不詳 原文 道邊之 草深由利乃 花咲尓 咲之柄二 妻常可云也 読み 道(の)邊(辺)之(の) 草深由利(百合)乃(の) 花咲(笑み)尓(に) 咲(笑み)之(し)柄(から)二(に) 妻常(と)可云(言ふべし)也(や) ↓ 道の辺の 草深百合の 花笑みに 笑みしがからに 妻と言ふべしや 意味 道端の 草深い場所に咲く笹百合の 綻びが笑顔に見えるからと言って (私が)微笑んだから 妻(となることを承諾した)と言うものでしょうか、言いませんよね。いわゆる、ここでは女性がプロポーズを断っている歌ですね。 詳しくはこちら ... 以下本文に続く ■関連ページ 即答でプロポーズお断り😜万葉集草木114.笹百合 かぎけん花図鑑 花日記2023年4月11日 特集 万葉集でよまれた草木 Other Articles7月10日の誕生花 ホタルブクロ7月10日の誕生花は、ホタルブクロです。 ホタルブクロ ホタルブクロ(蛍袋、学名:Campanula punctata)は、日本~中国原産で、キキョウ科ホタルブクロ属の耐寒性多年草です。花言葉は「正義、忠実」です。 ホタルブクロの変種にヤマホタルブクロ(山蛍袋、学名:Campanula punctata var. hondoensis )があります。両者の違いは、かぎけん花図鑑でお調べく10月26日の誕生花 酸い葉、公孫樹10月26日の誕生花 スイバ,イチョウです。 スイバ(酸い葉、学名:Rumex acetosa)は、北半球の温帯地域原産で、タデ科スイバ属の野性の多年草です。花言葉は「親愛の情」です。 イチョウ(公孫樹、学名:Ginkgo biloba L.)は、中国原産で、イチョウ科イチョウ属の落葉高木です。花言葉は「荘厳」「長寿」です。 誕生花10月26日 https://www.floweフレンチマリーゴールドのブログフレンチマリーゴールド(French marigold 、学名:Tagetes patula)は、メキシコ原産で、キク科コウオウソウ属の常緑一年草です。畑の線虫を殺す「コンパニオンプランツ」でもありますし、花は食用ともなります。花言葉は「いつもそばに置いて」。お役に立つ植物です。 5月15日の誕生花 カンパニュラ,カーネーション(ピンク)5月15日の誕生花はカンパニュラ,カーネーション(ピンク)です。 カンパニュラ カンパニュラ(Campanula、学名:Campanula medium)は南ヨーロッパ 原産で、キキョウ科カンパヌラ属の耐寒性の一・二年草です。花言葉は「感謝、誠実な愛」です。 カーネーション(ピンク) カーネーション(Carnation、学名:Dianthus caryophyllus)は、南欧原産10月13日の誕生花 シモツケかぎけん花図鑑10月13日の誕生花は、シモツケです。 シモツケ シモツケ(下野、学名:Spiraea japonica)は、日本原産で、バラ科シモツケ属の耐寒性落葉低木です。シモツケは木で、葉は卵形をしています。 花言葉は「努力」です。 似た花に、シモツケソウ(下野草、学名:Filipendula multijuga)があります。下野草は草で葉は紅葉のような掌状をしています。 か7月12日の誕生花 トルコギキョウ7月12日の誕生花は、トルコギキョウです。 トルコギキョウ トルコギキョウ(土耳古桔梗、学名:Eustoma grandiflorum)は、北米やメキシコ北部原産で、リンドウ科ユーストマ属の非耐寒性一年草です。別名でユーストマ(Eustoma)や、リシアンサス(Lisianthus)、プレイリー・ゲンティアン(Prairie gentian)とも呼ばれます。花言葉は「すがすがしい美しさ」で