キバナノオオゴチョウ
花名
キバナノオオゴチョウ
英名
Yellow flowers of Caesalpina
学名
Caesalpinia pulcherrima var.flava
別名
Yellow Pride of Barbados, 黄花の黄胡蝶, Peacock flower, Yellow flowers of Caesalpina, キバナノオオコチョウ
原産地
中米カリブ海、西インド諸島
生活型
熱帯性小低木
キバナノオオゴチョウ(黄花の黄胡蝶、学名:Caesalpinia pulcherrima var.flava)は、バルバドス~西インド諸島原産で、ジャケツイバラ科カエサルピニア属で蝶形の鮮朱赤色の花を咲かせる熱帯性小低木「オオゴチョウ(黄胡蝶)」の黄色花品種です。葉は二回羽状複葉で、ネムノキ(合歓の木)の葉と似ています。花後に莢ができます。英名で Yellow Pride of Barbados と呼ばれるように、この花は中米カリブ海に位置するバルバドスの国花です。
■オウコチョウの仲間
オオコチョウ(学名:C. pulcherrima)は、鮮赤橙色地に黄色い複輪を咲かせます。その変種で黄色い花を咲かせるが、 キバナノオオゴチョウ(黄花の黄胡蝶、学名:Caesalpinia pulcherrima var. flava)です。同じく変種で、カエサルピニア・プルケリマ・ロゼアは、鮮赤橙色地に白い複輪のある円錐花序を咲かせます。
オオコチョウ(学名:C. pulcherrima)は、鮮赤橙色地に黄色い複輪を咲かせます。その変種で黄色い花を咲かせるが、 キバナノオオゴチョウ(黄花の黄胡蝶、学名:Caesalpinia pulcherrima var. flava)です。同じく変種で、カエサルピニア・プルケリマ・ロゼアは、鮮赤橙色地に白い複輪のある円錐花序を咲かせます。
一般名:キバナノオオゴチョウ(黄花の黄胡蝶)、学名:Caesalpinia pulcherrima var.flava、別名:キバナノオオコチョウ、キバナノオウコチョウ、Yellow flowers of Caesalpina、Yellow Pride of Barbados、Peacock flower、分類名:植物界被子植物双子葉類マメ目マメ科ジャケツイバラ属オオコチョウ種 、原産地:バルバドス(中米カリブ海)、西インド諸島 、樹高:2〜3 m、枝に棘有り、小葉形:楕円状~長楕円状卵形、小葉葉身長:1~1.5 cm、葉幅:0.8~1 cm、左右相称花、花序:二回羽状複葉、花冠:蝶形、開花期:周年(8月~10月)、花色:黄、花冠:4〜6 cm、果実型:豆果実、用途:樹木は庭木、豆や根は染料。
目
マメ
科
マメ
属
ジャケツイバラ
種
オオコチョウ
花のタイプ
左右相称花
花の配列
円錐/複総状花序
花弁の形
蝶形
葉のタイプ
2回羽状複葉
葉の縁
全縁
鑑賞場所
(亜)熱帯地域
色
黄
開花時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
高さ
200
~
300
[cm]
花径
4
~
6