ストロベリー・キャンドルTrifolium incarnatum ポスト 日用雑貨・キッチン用品,花屋さんの花花名ストロベリー・キャンドル学名Trifolium incarnatum別名ベニバナツメクサ, トリフォリウム, Trifolium, Crimson clover 'Strawberry candle', Italian clover, Strawberry torch, Scarlet clover, ストロベリーキャンドル, クリムゾンクローバー, イタリアンクローバー, ストロベリートーチ原産地ヨーロッパ南部開花場所庭開花期3月, 4月, 5月, 6月, 7月花言葉 胸に灯をともす ストロベリー・キャンドルとはストロベリー・キャンドル(Strawberry candle) ストロベリー・キャンドル(Strawberry candle、学名:Trifolium incarnatum)とは、ヨーロッパ南部原産で、マメ科シャジクソウ属の非耐暑性・耐寒性一年草です。 日本へは明治のはじめに牧草用として移入しました。 正式名称は、クリムソン・クローバー ‘ストロベリー・キャンドル’(Crimson clover 'Strawberry candle')」と言います。 また、ストロベリートーチ(Strawberry torch)や、イタリアンクローバー(Italian clover)、スカーレットクローバー(Scarlet clover)とも呼ばれます。 草丈は10〜60cmです。 小葉数は3枚で互生して付きます。 3月〜7月に長さ3~5cm、直径1~ 1.3 cmの花序を伸ばし小さな赤い五弁花を咲かせます。 花名の由来 花穂が果物の苺に似ているのが花名の由来です。 シャクジソウ属の仲間 クローバーの一種で、仲間には、以下があります。 シャジクソウ(車軸草) シロツメクサ(白詰草、学名:Trifolium repens) ストロベリー・キャンドル(Strawberry candle、学名:Trifolium incarnatum) ムラサキツメクサ(紫詰草、学名:Trifolium pratense) 花言葉 「 胸に灯をともす 」 一般名:クリムソン・クローバー ‘ストロベリー・キャンドル’(Crimson clover 'Strawberry candle')、 学名:Trifolium incarnatum(トリフォリウム)、 別名:ベニバナツメクサ(紅花詰め草)、ストロベリートーチ(Strawberry torch)、イタリアンクローバー(Italian clover)、スカーレットクローバー(Scarlet clover)、 分類名:植物界被子植物真正双子葉植物綱マメ目マメ科シャジクソウ属クリムソン・クローバー種、 原産地:ヨーロッパ南部、 草丈:10〜60cm、 小葉数:3枚、葉序:互生、 開花期:3月〜7月、花色:赤、花弁数:5、花序長:3-5cm、花序径:1- 1.3 cm、小花長:0.7〜0.8 cm。 ■関連ページ ストロベリー・キャンドル(Strawberry candle、学名:Trifolium incarnatum) 目マメ科マメ属シャジクソウ種クリムソン・クローバー花のタイプ放射相称花花序頭状花序花冠蝶形葉形3出複葉葉縁鋸歯状生活型非耐暑性・耐寒性一年草花の色赤葉の色緑実の色高さ10.0 ~ 60.0 cm花径0.7 ~ 0.8 cm ランダムな花ハナトリカブトクズホウライカガミシトロンホンドミヤマネズスノードロップ