エビネ

Calanthe discolor

日本原産で地上に生える蘭,自生ラン,甲殻類

  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • エビネ
  • 花名
    エビネ
  • 学名
    Calanthe discolor
  • 別名海老根, Calanthe, カランセ, Ebine, ジエビネ, ヤブエイネ, えびね
  • 原産地日本、朝鮮半島、中国(園芸品種)
  • 開花場所園芸品種, 盆栽, 鉢花
  • 開花期4月, 5月
  • 花言葉謙虚な恋

エビネとは

エビネ(海老根、学名:Calanthe discolor)は日本原産でラン科エビネ属の多年草です。樹上ではなく、地面に生える野生のランです。北海道から沖縄の日本や、朝鮮半島、中国に分布します。草丈は20〜60cmで、大きな長楕円形の葉を数枚つけます。春、花茎から伸びた総状花序に小さな蘭形の花を多数つけます。花色は多種多様で、花は萼片、側花弁、唇弁から構成されます。周年咲きますが、春咲き品種が多く、開花期は4月から5月となります。花名の由来は根茎の形が海老のように見えることによります。日本の盆栽愛好家に根強いファンがいます。夏エビネには、丹頂鶴に似たツルラン(鶴蘭)や、南方系のエビネオナガエビネ(尾長海老根)があります。エビネに関する更なる情報は→エビネをご参照下さい。

一般名:エビネ(海老根)、学名:Calanthe discolor、別名:カランセ(Calanthe)、Ebine、分類名:植物界被子植物単子葉類キジカクシ目ラン科エビネ属エビネ種、原産地:日本、朝鮮半島、中国、生息分布:北海道から沖縄の日本、朝鮮半島、中国、環境:低山の林床など、生活型:多年草、地下で球状の偽球茎が数個横に繋がる、草長:20〜60cm、単葉植物、葉色:緑、葉形:大きな長楕円形で葉脈有、葉数:2~3枚、葉縁:全縁、左右総称花、合弁花冠、花茎長:30~40cm、花冠:ラン形、開花期:4月〜5月、花色:多種、花径:1〜2cm、花の構成:萼片、側花弁、唇弁、用途:盆栽、鉢植え、庭植え、注記:虫媒花。

日本にはエビネの原種が19種類あり、その交雑種も多数あります。

●春咲きエビネの原種(4月~5月咲き)
ジエビネ(Calanthe discolor) 、キエビネ(Calanthe striata)、キリシマエビネ(Calanthe aristulifera)、サルメンエビネ(Calanthe tricarinata)、ニオイエビネ(Calanthe izu-insularis)

●初夏咲きの原種(6月咲き)
タガネラン(Calanthe bungoana)、キソエビネ(Calanthe alpina var. schlechteri)、キンセイラン(C. nipponica)、サクラジマエビネ(Calanthe oblanceolata)、オオキリシマエビネ(C. izu-insularis)、ナツエビネ(C. reflexa)、ツルラン(C. furcata)、オナガエビネ(C. masuca)、リュウキュウエビネ(C. okinawansis)、ヒロハノカラン(C. fauriei)、トクサラン(C. gracilis var. venusta) 、レンギョウエビネ(C. lyroglossa)

●夏咲き品種の原種(7月~9月咲き)
ナツエビネ(Calanthe puberula)、ツルラン(Calanthe triplicata)、アサヒエビネ(Calanthe hattorii)、ダルマエビネ or ヒロハノカラン(Calanthe alismifolia)、オナガエビネ(Calanthe masuca)、リュウキュウエビネ(Calanthe okinawensis)、ユウヅルエビネ(Calanthe × dominyi)

●秋冬咲き品種の原種
 トクサラン(Cephalantheropsis gracilis)

■雑種
○自然交雑種-タカネ(C. × bicolor)、ヒゼン、ヒゴ、サツマ、コオズ、イシズチ 、スイショウ 、ミクラ

○人工交雑種-キタ、カスガ、アスカ、ヤマト、アオバ、イズ、チシロ、エド、カンナン、コクブ、アワ、ハチジョウ、イセ、ナラシノ、オオスミ、ウワ、シコク、ヘイセイ、ツクシ、ユワン、サクラ、ヤチヨ、カマクラ、アナガワ、キバナニオイ、イナゲ、スルガ、アズチ、タカナベ、チセキ、ヘイアン、トミス、マツヤマ、フジ、ミクラ、ミユキ、ムロマチ、タテヤマ、シモウサ、キサラズ、ハヤト、ドウゴ、ユタカ、ハヤマ、ハヤト、オオズ、ドウゴ、タカサルメン、ハヤマ、タカチホ、マツド、トサ、キヨスミ、ニオイチリメン、クロシマ、ブンゴ、ミショウ、ミチノク、(タカネ系、ヒゼン系、ヒゴ 系 、サツマ系、コオズ系、イシズチ系 、スイショウ系 、ミクラ系)


  • キジカクシ
  • ラン
  • エビネ
  • エビネ
  • 花のタイプ
    左右相称花
  • 花序
    総状花序
  • 花冠
    ラン形
  • 葉形
    長楕円形
  • 葉縁
    全縁
  • 生活型常緑多年草
  • 花の色紫 白 桃 黄
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ20.0 ~ 60.0 cm
  • 花径1.0 ~ 2.0 cm

ランダムな花