モリアザミ

Cirsium dipsacolepis

  • モリアザミ
  • モリアザミ
  • モリアザミ
  • モリアザミ
  • モリアザミ
  • モリアザミ
  • 花名
    モリアザミ
  • 学名
    Cirsium dipsacolepis
  • 別名森薊, Cirsium dipsacolepis, 山午房, ヤマゴボウ, ゴボウアザミ
  • 原産地日本固有種
  • 開花場所野原・畦道, 低山
  • 開花期9月, 10月, 11月

モリアザミとは

モリアザミ(森薊、学名:Cirsium dipsacolepis)は日本固有種で、キク科アザミ属の多年草です。岩手以南の本州、四国、九州の山地や草原に自生します。草丈1m以下で秋に赤紫色の頭花を咲かせます。根はヤマゴボウという名で味噌漬けにして食べられます。

アザミの種類には、ノアザミ(野薊、学名:Cirsium japonicum)セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊、学名:Cirsium vulgare)セイヨウトゲアザミ(西洋刺薊、学名:Cirsium arvense Scop.)トネアザミ(利根薊、学名:Cirsium incomptum)タテヤマアザミ(立山薊、学名:Cirsium babanum var. otayae)モリアザミ(森薊、学名:Cirsium dipsacolepis)などがあります。

一般名:モリアザミ(森薊)、学名:Cirsium dipsacolepis、又名:ヤマゴボウ(山午房)、ゴボウアザミ(牛蒡薊)、株高:50~100 cm、根径:2 cm、根長:40 cm、葉形:羽状、小葉形:長楕円形、葉縁:棘、開花期:9月~11月、花序形:散房花序、頭状花:管状花、花色:赤紫、分類名:植物界被子植物真正双子葉類キク目キク科アザミ属モリアザミ種、花径:3~4 cm、果実型:痩果、用途:根と若芽は食用。


  • キク
  • キク
  • アザミ
  • モリアザミ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    散房花序
  • 花冠
    管状形
  • 葉形
    羽状形
  • 葉縁
    棘状
  • 生活型多年草、根菜
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ50.0 ~ 100.0 cm
  • 花径3.0 ~ 4.0 cm

ランダムな花