レモン

Citrus limon

  • レモン
  • レモン
  • レモン
  • レモン
  • レモン
  • レモン
  • レモン
  • レモン
  • レモン
  • レモン
  • レモン
  • レモン
  • 花名
    レモン
  • 学名
    Citrus limon
  • 別名枸櫞, クエン, 檸檬, Lemon, Lemon blossom, Citrus limon
  • 原産地インド北東部のヒマラヤ山系
  • 開花場所
  • 開花期1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
  • 花言葉花の花言葉は「誠実な愛、思慮分別」、果実の花言葉は「情熱」

レモンとは

レモン(檸檬、Lemon、学名:Citrus limon)は、ヒマラヤ原産でミカン科ミカン属の常緑低木です。四季咲きで、総状花序を伸ばし芳香のある白い五弁花を多数付けます。枝に棘のある品種と無い品種があります。花後に成る紡錘形の果実が利用されます。果実は緑色の時に収穫され、追熟で黄色にさせます。
用途は果肉を絞ってジュースやレモンスカッシュ、レモンハイ等の飲料、レモンケーキ、アップルパイ(の酸味付けに)、輪切り等にしてて魚介類に添えて生臭さの緩和、レモンティ、皮はレモンピールに使われます。繁殖は挿し木や接木で行います。
レモンの品種には、リスボンやユーレカがあります。国内では広島や愛媛、和歌山などで生産され、農薬控えめでノーワックス、ノー防腐剤のものが生産されており安全です。
しかし、国内産のものは価格が外国産と比べると3倍ほど高いです。果肉は多汁で絞った果汁は酸味が強くビタミンCやクエン酸、ポリフェノール、リモネンが含まれます。
園芸品種にはレモン ポンデローサ(Lemon ponderosa、Citrus limon cv. ponderosa)があります。
レモンの花の花言葉は「誠実な愛、思慮分別」、果実の花言葉は「情熱」です。果実の花言葉は、酸味の強さに由来します。俗語で使われる場合は、「欠陥品」や、「欠陥車」、「可愛くない」の暗喩で、モモ(桃)が「可愛い」のに対し散々な言われ方ですね。
アメリカの格言に、「When life gives you lemons, just make lemonade.」(人生が辛いレモンなら、レモネードを作ればいい)があります。これは実話で、小児がんにかかった少女が、自宅前にレモネードスタンドを開き、同病に苦しむ子供たちのためにお金を集める運動を起こした時の標語でした。どんな人でも、常に人生順風満帆ではないので、落ち込んだ時に自分を鼓舞するのに励まされる格言ですね。
葉の形がレモンに似ている植物に「レモンリーフ」(Lemon leaf)があります。

一般名:レモン(檸檬、Lemon) 、学名:Citrus limon、別名:Lemon blossom、Citrus limon、枸櫞(クエン)、分類名:植物界被子植物真正双子葉類バラ亜綱ムクロジ目ミカン科ミカン属レモン種、原産地:インド北東部ヒマラヤ山系、生産地:アメリカ、チリ、日本では広島や愛媛、和歌山、樹高:2〜7 m、葉形:卵状楕円形〜披針形、放射相称花、花色:白、開花期:一年中(特に、5月~10月)、果実色:緑→黄、果実形:紡錘形、繁殖方法:挿し木、接木。


  • ムクロジ
  • ミカン
  • ミカン
  • レモン
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    総状花序
  • 花冠
    5弁形
  • 葉形
    披針形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型常緑低木、果樹
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ150.0 ~ 250.0 cm
  • 花径3.0 ~ 3.0 cm

ランダムな花