ブラッククローバー
Trifolium repens var. nigricans
四つ葉のクローバー
- 花名ブラッククローバー
- 学名Trifolium repens var. nigricans
- 別名Back clover, クロバツメクサ, ラッキークローバー
- 原産地欧州(園芸品種)
- 開花場所庭, 鉢花
- 開花期4月, 5月
- 花言葉「幸運」
ブラッククローバーとは
8月29日の誕生花
ブラッククローバー(Back clover)
ブラッククローバー(Back clover、学名:Trifolium repens var. nigricans)とは、欧州原産でマメ科シャジクソウ属の蔓性這性多年草「シロツメクサ(白詰草、学名:Trifolium repens)」の園芸品種で、葉が緑色地に黒班のある変種です。
別名で、クロバツメクサ(黒葉詰草)、黒葉クローバー、四つ葉のクローバー、ラッキークローバーと呼ばれます。
草丈は、10〜20 cmと低い。
葉は3~5出複葉で、緑色地に黒班が入り、葉縁:細鋸歯、
花冠径:1~2 cm、開花期:4月〜5月、花径:0.1〜0.3 cm、花色:白。
シロツメクサのような白花を咲かせます。
流通品種には、アトロパーピュレアム(T. r.‘Atropurpureum’)、 ペンタフィラム(T. r. ‘Pentaphyllum’)などがあります。
シャクジソウ属の仲間
クローバーの一種で、仲間には、以下があります。
シャジクソウ(車軸草)
シロツメクサ(白詰草、学名:Trifolium repens)
ストロベリー・キャンドル(Strawberry candle、学名:Trifolium incarnatum)
ムラサキツメクサ(紫詰草、学名:Trifolium pratense)
花言葉
「幸運」
一般名:Trifolium repens var. nigricans、
別名:クロバツメクサ(黒葉詰草)、黒葉クローバー、四つ葉のクローバー、ラッキークローバー、
分類名:植物界被子植物真正双子葉類マメ目マメ科シャジクソウ属(トリフォリウム属)、原産地:欧州(園芸品種)、
草丈:10〜20 cm、
葉色:緑色地に黒班、葉形:3~5出複葉、葉縁:細鋸歯、
花冠径:1~2 cm、開花期:4月〜5月、花径:0.1〜0.3 cm、花色:白。
■関連ページ
ブラッククローバー(Back clover、学名:Trifolium repens var. nigricans)